父の日のプレゼントを作るためにうちわの形にまるく切った障子紙を「はんぶんこ、はんぶんこ」と言いながら小さく折りました。次は目の前のきれいな色水の中に、「お父さん、どの色が好きかな~?」と言いながらつけました。「ゆっくり広げてみようか」と慎重に広げ、「わー!きれい!」。いろいろな模様ができ、嬉しそうでした。
今日は朝から雨。
ままごとやブロックの室内遊びや製作あそびを楽しみました。はさみの使い方が上手になり、おもいおもいに描いたものを切っていました。“さぁ!”何ができたのかな?
ままごとやブロックの室内遊びや製作あそびを楽しみました。はさみの使い方が上手になり、おもいおもいに描いたものを切っていました。“さぁ!”何ができたのかな?
昨日作ったパン生地を成形し、顔型パンを焼きました。
先生がドライフルーツやチョコで顔を作ると、「顔になった!」と嬉しそうに見ていました。焼きあがったパンを食べると、「おいしー!」「お家の人にあげたら喜ぶね!」と話していました。来週はいよいよ“父の日 パン作り”です。大好きな人の顔がどんな風にできあがるのか、みんな楽しみにしている様子です。
先生がドライフルーツやチョコで顔を作ると、「顔になった!」と嬉しそうに見ていました。焼きあがったパンを食べると、「おいしー!」「お家の人にあげたら喜ぶね!」と話していました。来週はいよいよ“父の日 パン作り”です。大好きな人の顔がどんな風にできあがるのか、みんな楽しみにしている様子です。
いす取りゲームをしました。『スマイル』の曲に合わせてスタート!!ルールを理解するとリズムに合わせて歩けるようになりました。いすに座れなかったら、泣くかな?怒るかな?と心配していましたが、自分の負けを素直に認め、優勝した友達に「やったね!」と拍手を送ることができました。
雨の日はお部屋でダンスをします。
どんぐり組の今のお気に入りは『エビカニクス』です。先生のまねをしながら、手をたたいたり、足をあげたり、とてもかわいい姿が見られます。「エビ!カニ!」のかけ声も大きな声で言えるようになってきています。体を動かすとみんな、元気いっぱいになります。
どんぐり組の今のお気に入りは『エビカニクス』です。先生のまねをしながら、手をたたいたり、足をあげたり、とてもかわいい姿が見られます。「エビ!カニ!」のかけ声も大きな声で言えるようになってきています。体を動かすとみんな、元気いっぱいになります。