ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

染め紙遊び

2018-03-09 15:13:41 | なぎる保育園
今週は天候に恵まれず、室内遊びでチューリップやタンポポと春のお花を作ってお部屋を飾ってきました。するとお散歩していた時に遊んだのを覚えてくれていたのでしょう。『桜は?』という子がいたので、染め紙で桜を表現してみよう!!と染め紙遊びをしました。『桜ジュースにイチゴジュースで~す。』ジュース屋さんになりきると、興味津々に先生を見つめ、染め紙をして見せると『わぁ~!!』と拍手をしてくれました。そして『んっ!んっ!』と自分をさしてやりたいアピールをしてくれ、みんなで思い思いに紙を折ったり、丸めたりして染め紙遊びを楽しみました。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘密だよ

2018-03-09 13:46:48 | たちばな組
登園してくると「先生、秘密のことおぼえてる?」昨日やっていた3月のお誕生日会計画のことを何人もが聞いてきました。「今日もやろうよ」「忍者学校の時にやろうよ」今日の忍者学校では、クラッカーやプレゼントを作るようです。みんなで「秘密だよ」と話し合っている姿がかわいらしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようこそ くるみ組へ!

2018-03-09 13:41:24 | くるみ組
いちょう組のお友だちが給食の時間から一緒に生活しました。「水筒はここに置くんだよ。ひもはクルクルしてね」「イスがない?イスはね・・」と“私達(僕たち)先輩”の気持ちで困っていることを聞いてくれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つくしを作ったよ

2018-03-09 13:35:10 | いちょう組
暖かくなると保育園の周りにはつくしがでてきます。今日は折り紙でつくしを折りました。「つくしって長いんだよね。」「ひらひらがついてるよね」等、話をしながらつくりました。来週は、お散歩に行き、本物のつくしを探しに行こう!とはりきっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンキューの日

2018-03-09 13:23:11 | さくらんぼ組
「今日は、3月9日。3と9でサンキューの日なんだよ。サンキューってありがとうって意味なんだよ。」と朝、お話をすると早速、先生や周りのお友達に「サンキュー!ありがとう!」と言うこどもたち。玄関の所でふくえ先生たちがおひな様のお片づけをしている姿を見ると「サンキュー!ありがとー!」さくらんぼ組が“サンキュー”と“ありがとー”の言葉であふれた1日となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする