ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

みんなで遊ぼう

2018-10-17 14:13:33 | たちばな組
今日の忍者学校は園庭で遊びました。
今、ブームになっているお相撲ごっこや虫探し、三輪車など体を動かし、楽しみました。
「忍者学校が園庭だとみんなで仲良く遊べるから嬉しい」というつぶやきが聞こえてきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お店屋さんごっこ

2018-10-17 14:04:21 | くるみ組
「いらっしゃいませ、ご注文はなんですか?」砂場遊びは大きい組になっても大好きな遊びの一つです。
「お客さんがいっぱいで今日は忙しいなー」「ちょっと待っててくださいね」手際よくごちそうを作っていきます。
友だちとのやり取りを楽しんでいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はい、どうぞ

2018-10-17 13:50:38 | どんぐり組
「いらっしゃいませー!」「ジュースです、どーぞ」砂場のテーブルでごはん屋さんごっこが始まりました。
葉っぱや砂を入れて作ったお弁当やジュースをお友だちの座っているテーブルに並べて、「どーぞ」「いただきます、あむっ」と遊ぶ姿が可愛らしかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝のお支度

2018-10-17 13:47:42 | さくらんぼ組
朝のお支度でタオルを毎朝、タオル掛けに掛けます。
少し前までは「赤は私の!」とフックの取り合いをしていたけれど、最近「〇〇ちゃんは、オレンジにする?」「私は黄色ね」とお友だちとタオルをどこに掛けようかお話して決められるようになってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャックと豆の木

2018-10-17 13:45:18 | いちょう組
「ジャックと豆の木」の絵本を開くとオペレッタ遊びが始まります。
歌を歌うだけでなく「豆の木ニョキニョキ伸びてる」「私たちと一緒だね」と見る視点も変わってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする