ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

もちつき

2022-12-15 16:21:28 | 全クラス

あつあつの蒸かしたもち米を理事長先生と匠先生がリズミカルにこねはじめると、興味深かそうに立ち上がり見ていました。いよいよつき始めると「よいしょ!!よいしょ!!」と大きな声でかけ声をかけ、元気な応援の始まりです。

ぺったん!ぺったん!とつくおもちの音に誘われて1・2歳児はデッキの上でもちつきごっこをして遊びました。

3・4・5歳児はもちつきにチャレンジしました。高く杵を振り上げる子やドキドキで杵を持つ子と色々でしたがみんな楽しそうでした。

最後はつきたてのおもちをきな粉餅にして食べました。

欠席者 0歳どんぐり  0名

    1歳どんぐり  0名

    さくらんぼ   黄1名(様子見  赤 0名

    いちょう    0名

    くるみ     1名(咳)

    たちばな    0名

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぺったん♪ぺったん♪ぺったんこ~♪

2022-12-15 13:30:39 | なぎる保育園

今日はこども園がお餅つきの日です。

みんなもいちょう組さんになったらつきたてのお餅食べようね!とおもちつきごっこをして楽しみました。

「よいしょ~!」「よいしょ~!」お姉さん達が楽しそうにつく様子を見て、0歳児のお友だちもきねを持ちたくて積極的に関わっていました。返し手役も「はいっ!」と合いの手を入れてとても上手でした。

欠席者2名(熱1名、私用1名)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする