各クラスでカブトムシやクワガタのお世話をしています。
「ゼリー空っぽだ」
「ちょっと臭くなってきたから、お掃除しないと!」
と、色々なことに気づくようになってきました。
小さな生き物を大切にしようとみんなで話していました。
欠席者
赤:4名(私用3名、通院1名)
黄:3名(私用)
各クラスでカブトムシやクワガタのお世話をしています。
「ゼリー空っぽだ」
「ちょっと臭くなってきたから、お掃除しないと!」
と、色々なことに気づくようになってきました。
小さな生き物を大切にしようとみんなで話していました。
欠席者
赤:4名(私用3名、通院1名)
黄:3名(私用)
・人参ごはん
・鶏肉の唐揚げ
・マカロニサラダ
(今日のご飯は、人参、しょうゆ、みりん、しおで炊きあげたごはんです。子どもたちも喜んで食べていました。)
おやつ:すいか
残食0
前回のリトミックで行った輪唱が楽しかったようで「またやりたい!」とリクエストがあり、今日は3チームに分かれてやってみました。
久しぶりにやるとつられて「あれ?」、「一緒に終わっちゃった」という声も。
「大きな声で歌うとつられないよ!」、「もう1回やりたい!」とチャレンジしてみました。
つられずに歌えた子どもたちの顔はとても嬉しそうでした。
欠席者:6名(私用3名、病院2名、溶連菌1名)
リトミックの終わりに友だちと手を繋いで大きい丸を作ります。「今日の形は三角だね」、「大きい丸になるように作り直そう」と丸の形に直し、最後の挨拶をすることができました。
欠席者:3名(私用)
リズムに合わせて、海遊びの気分を楽しみました。スティックを持って、船のオールを漕いで海へ出発!
「1、2」のリズムに合わせて上手に漕げました。
その後は魚つりをしたり、「1」と「2」の数字を魚の数を数えながら覚えたりして楽しみました。
欠席者:2名(私用)