午前中は嫁の里の田植えの準備を手伝い、午後、久々に工房に入ることができた。剣玉の皿胴の製作です。向かって左は大皿に合わせて直径45mm、右側は43mmとなっています。最初に小皿の窪みを作ります。 テンプレートで切削位置をマーキング。 皿胴の一番細い部分は直径21mm。自作のスピンドルキャリパーを使って、22mmまでの切込みを入れます。 切削完了。 小皿部分を斜めにカットして、本日の作業は終了。