夕方近くになり、久しぶりに天王川方面へ散歩に出かけ、昨年川縁に植えられた芝桜が満開になり、白とピンク
そして桜や椿とのコラボレーションが、とても良い。
ここを散歩されて一方々が、皆さん一様に足を止め花を愛でておられる。
昨年までは百日紅の花が植えられていたが、全て撤去され芝桜と入れ替わった。
植えられて1年も経っていないような気がするが、成長が早く十分見ごたえのある風景に変身し、ここを歩くのが楽しみの一つになっている。
田圃の畔近くで見つけた薄紫の花、名前が分からず調べた処「マツバウンラン」見た目は可愛らしいが、雑草で繁殖力が強いらしい・・・そのような事知らないで、摘んできてガラスの小瓶に入れ玄関の下駄箱の上に飾った。
近所のKさんの畑で咲いていた花梨の花、ピンク色でとても可愛らしい花です。
昨年よりかなり花数が少ないので、今年は実を期待できない様です。
以前は頂いて花梨酒を漬けたこともありましたが、今は花と実を見るだけが楽しみです。
昨日出かけた河川環境楽園に咲いていた花々や、園内の様子を動画にしました。