薩摩いもこの部屋

風の吹くまま気の向くままに、日々の事を綴ります。

國田家の芝桜からぐるっと回り265km

2023-04-10 21:22:26 | 日記

今朝、明宝奥住の「國田家の芝桜」の咲き具合をネット検索したところ、見頃を迎えているとの事だった。

主人に話したところ、明日のお天気は曇りとなっているので、直ぐに準備して行って見ようかと・・・準備と言ってもお茶とカメラ、そして帽子に羽織るものくらい、飲食物は道中のコンビニで調達すれば良いと、10時少し前に慌ただしく家を出た。

2時間程で國田家へ到着し、見頃を迎えていた芝桜を満喫しながら写真を撮った。

水の入った田圃に映る芝桜

少し歯抜けた部分もあるが斜面一面に広がった芝桜

桜と共に・・・

花桃も咲いていました。

1時間程ここで過ごし、小鳥峠を経由して牧戸へ出てひるがの高原まで行き水芭蕉を観てきました。

あやめ沢湿原に咲いていたザゼンソウ・・・

あやめざわ湿原では、水芭蕉が咲くにはまだ少し早かったが、

国道を挟んだ北側では、多くの花を見ることが出来遠くまで足を延ばして良かったと・・・

分水嶺へも寄り

カタクリや

イチゲの花なども咲き、ここへ寄ったのも良かったです。

ここを最後に一路自宅目指して・・・

ひるがの辺りまでは、桜や花桃などが見ごろで道中助手席に座っていた私は眼を彼方こちらへ向け、主人には申し訳ないが風景を楽しみながら帰ってきました。

帰宅時、メーターを見れば走行距離265kmでした。

主人に感謝です。

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする