薩摩いもこの部屋

風の吹くまま気の向くままに、日々の事を綴ります。

咲いた咲いた・・・

2018-04-19 19:40:53 | 日記
小さな庭ですが、鉢植えがいっぱい・・・次々に花が咲きとても綺麗と自画自賛

咲いた花の中で、嬉しかったのは昨秋種をまいたピンクのミヤマオダマキが咲いたことです。
以前オダマキは2年目を迎えないと花は咲かないよと聞いた事があり、4粒蒔いたためのうち2株に蕾が出来今日初めて花開きました。
何年も前から育てている黄色と紫のミヤマオダマキはまだ蕾が見えません、そのうち咲くだろうと楽しみにしています。
可愛らしいスズランや、小さなシマツルボが蕾を大きく膨らませ咲くばかりです。
まだまだ日本サクラソウは元気に咲いていますし、昨年下の方からスパッと切ったテッセンが新しい芽をぐんぐん伸ばし蕾も大きく膨らみこれも2.3日後には咲き始めるだろうと楽しみに・・・お天気の良い日が続くと水遣りが大変ですが、花を観る事ができ帳消しです。
画像遊び JTrimで枠作り
クリスマスローズの花を入れました。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 工事のため通れなかった道路... | トップ | 50年程前の母子手帳を見る »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本当にたくさん (neko)
2018-04-19 20:14:26
次々と咲いてくれる花たちに、いもこさんの顔もほころんでいますね。

お世話してくれた人に感謝して笑顔を見せてくれている花たちです。
返信する
本当にたくさん (いもこ)
2018-04-19 21:02:23
nekoさん 今晩は

この時期一度に庭がにぎやかに・・・朝夕庭に出ては眺め顔をほころばせています。

返信する
管理が行き届いているね (なべちゃん)
2018-04-20 07:40:09
いもこさんの愛情が一杯の庭で、それも管理がうまいですね
羨ましいけど真似ができません

オダマキ、そういえば我が家にもあって絵を描いたなーと思い出させてくれました
返信する
花達 (まめ子)
2018-04-20 08:41:16
いも子さんのうちの花たち、どこにそんなにあるのでしょうね。

管理が行き届いて幸せな花たちですね。
返信する
管理が行き届いているね (いもこ)
2018-04-20 09:37:21
なべちゃん おはようございます。

朝夕の水遣りと時々の肥料やりだけで、大した管理はしていません。

でも咲いてくれるから嬉しいです。
返信する
花達 (いもこ)
2018-04-20 09:40:01
まめ子さんおはようございます。

昨日はありがとうござました。

>いも子さんのうちの花たち、どこにそんなに有るのでしょうね<

まめ子さんのお宅のように広くないのに、どこにあるのでしょうね?私も不思議におもってます。

でも咲くからあるのでしょね。
返信する

日記」カテゴリの最新記事