


今年は植える場所がなくお嫁に出すことにし、元祖のまめ子さんの所へ2芋里帰りさせ残りは健康体操へ出かけ、そこでもらって頂いたので、元気に育ってくれることを願います。
ヒメリュウキンカの花が終わり苗がぐったりと・・・これを見たご近所さんが、「長く綺麗に咲いていたのに、ついに花が終わったんだね。」と声をかけて下さった。
「花の終ってしまった芋だけど良かったらいかがですか?」と声をかけた所、是非欲しいと言われたので、鉢から掘りおこし、「繁殖力が強いので地植えにしないでプランターなどで育てて下さい」とこれもお嫁に出しました。
画像遊び JTrimで枠作り

沢山咲いていますね。
日本サクラソウも楚々としていいですね。
>斑入りヤマブキ、初めて見ました。<
>沢山咲いていますね。<
普通のヤマブキより花がとても小さい直径2㎝あるかないかくらいで、葉に白い斑が入っています。
>日本サクラソウも楚々としていいですね。<
清楚で美しい・・・と感じています。
みの一つだになきぞ悲しき
という言葉が最初はわからなくて、わかってなるほどとお気に入り
斑入りのヤマブキは初めてです
大野のバラ園だったかな?
やまぶきは挿し木ができたのだったかな?
クエスチョンばかりでゴメン。
宇宙芋、ありがとうございます。
できたらお返しします。
花桃、行ってきました。
ヤマブキでままごと遊び・・・ままごと遊びの言葉も懐かしい。
>みの一つだになきぞ悲しき<
何時覚えたのかは定かではありませんが、この歌は私も心の隅にあります。
蓑を実に置き替えた歌ですね。
数年前から育てていますが、一度にこれほど咲いたのははじめてです。
>斑入りのヤマブキは初めてです<
私もしりませんでしたが、数年前に頂き始めて知りました。
普通のヤマブキは良く見かけますが、斑入りは余り見かけませんね。
>やまぶきは挿し木ができたのだったかな?<
出来ると思います。
これは挿し木で増やされたものを頂いたから・・・
梅雨の頃に枝を持って行きましょうか?
ハナモモ良かったでしょう。