まだポリタンクに水は残っていたが、孫に大根の福神漬けを届けたくて、水汲みの準備をして高富まで出かけたが、留守だった。
連絡もしないで行ったのだから仕方がなく、車庫に入っていた車のドアミラーに福神漬けをかけ、娘の携帯にその旨の内容を打ち込み送信し直ぐに高賀まで水を汲みに・・・娘からは「早速にありがとう」の返信メールが届いたので安心して目的地へ行き水を汲み、帰路に・・・途中ふれあいバザールへ寄り昼食をとりました。
何時もここへ来ると食べるのは決まってざるそば定食でしたが、今日は少し趣を変えておろし蕎麦定食を注文
内容はざるそばがおろし蕎麦に変わっただけなのですが、カツオの風味と大根おろしがうまくマッチして、のど越しも良くとても美味しく感じお腹もしっかり膨れました。
モミジ卵を買って帰りました。
きまぐれさんの2011-4-19(手順は4-28)の模様枠を作り、昨年見てきた大久保のセツブンソウを入れました。
今年もこの花に会いたいなー・・・
連絡もしないで行ったのだから仕方がなく、車庫に入っていた車のドアミラーに福神漬けをかけ、娘の携帯にその旨の内容を打ち込み送信し直ぐに高賀まで水を汲みに・・・娘からは「早速にありがとう」の返信メールが届いたので安心して目的地へ行き水を汲み、帰路に・・・途中ふれあいバザールへ寄り昼食をとりました。
何時もここへ来ると食べるのは決まってざるそば定食でしたが、今日は少し趣を変えておろし蕎麦定食を注文
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/cc/b27e1ff34b8d45cde9a951cb224da451.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/86/ce048aec9b4ee3d41e27f19d8aacb66a.jpg)
きまぐれさんの2011-4-19(手順は4-28)の模様枠を作り、昨年見てきた大久保のセツブンソウを入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3a/2a46738f35e3aa6c8729cbe9529b3243.jpg)
長いものを余り好まない私ですがこのお蕎麦は食べたいよ~
混んでなかった?
順番待ちがね~
セツブンソウ、綺麗に並んで額に納まって素敵ですね
忘れて貰っては困りますと言っています。
フクジュソウや姫リュウキンカばかりに心が行っていました。
小さな花ですが何となく心が動かされる花ですね。
ここのセツブンソウを見ていなべの梅を見に行ったことを思い出しています。
今年は鈴鹿の梅?の情報はいかに?
>わ~~食べたいよ~<
>長いものを余り好まない私ですがこのお蕎麦は食べたいよ~<
ここのそばは大好きだから、近くを通れば必ず寄ります。
運よくすっと座る事が出来ました。
日により違いますので、何とも言えませんね。
予約が一番いいですね。
セツブンソウ・・・時期が良いときれいなセツブンソウに出会えます。
フクジュソウやヒメリュウキンカは自宅でも見れますが、≫こればかりは出かけないとお目にかかれません。
今年もその時期が近付いてきました。
行きたいなー・・・と思っています。
>小さな花ですが何となく心が動かされる花ですね。<
年に一度はお目にかかりたい、そん思いでいます。
百梅園の梅を見に出かけられたのですね。
私は昨夜開花状況をネット検索したところです。
四分咲きと出ておりました。
>今年は鈴鹿の梅?の情報はいかに?<
一度は行って見たいと思っていますが、ここまでは行けないかも?・・・