新高湯温泉 12/19
米沢市街から白布高湯温泉に向かい、天元台スキー場のゴンドラ乗り場より、さらに急な上り坂を1㎞程上り詰めた所に「新高湯温泉」があった。
平日ということで、客は我々のみで、山間の雪にうもれた露天風呂は、まさに秘湯を感じさせる温泉である、内風呂の他に、露天風呂は4箇所で、屋根付きの大きな露天風呂からの下界を眺める雪景色は爽快そのものである、極めつけは、ヒノキの丸太を舟状と筒状にくり抜いた2つの木風呂は非常に珍しく、静かな冬山のひとり風呂は風情があり、ついつい長湯してしまった。
雪風呂を堪能し、帰りは、登れなくて途中に捨てて来た車まで、宿のオーナーに乗せてもらい、11月末に降った雪でオープンしたスキー場のゴンドラの駅で一休みして帰路につく。
この秘湯には、4WD以外の車では絶対無理であることを、付け加えておきたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます