日常日記

のんびり生きてます

プレーオフ・2STV観戦(第5戦)

2005年10月17日 | 野球

昨日の試合を見る限り明らかにソフトバンクの方が優勢という
感じになってしまいました。向こうにいってしまった流れを
どう呼び寄せるのか・・・。これにつきると思います。。。

仕事の方は定時で終わったので、そのままマリンスタジアムへ
直行することに・・・・したかったのですが、風邪気味でかつ
がやまなかったので泣く泣くTV観戦することに。。。
晴れていれば多少寒くても熱気で熱くなるから問題ない!!と
思うのですが・・・・流石に寝込むわけにも行かないので(涙
家に帰る間は、携帯で試合経過をチェックしていたのですが・・・
チャンスは作る物の後1本がでないという状態・・・・。
しかも、ソフトバンクの松中選手がようやくタイムリーヒットをうち
2-0。。。。。ロッテの方はサブロー選手が再三のチャンスに
凡退と、対照的な状態・・・・。
いいところまでは行くのになぁと諦めムードの状態で帰宅しました。
しかし・・・・ソフトバンクにいった流れがまたロッテに向かいだしたと
思われる出来事が!!!
それは、7回裏の早坂選手のファインプレーと
8回表の初芝選手の内野安打です。
初芝選手の内野安打を見たときにプレーオフ1Sの今江選手の内野安打を
思い出しました。あのときも何でもない内野ゴロの処理に手間取って
そこからチャンスをつかんで同点になったので、もしかしたら
あのときの再現なるか??と期待しつつ・・・・
そして里崎選手がやってくれました!!!!!!!!!!
レフトフェンス直撃の逆転タイムリーツーベース
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
その瞬間大騒ぎして(近所迷惑だろうに・・・)また声ががらがらにw

そして、9回裏には小林雅投手が登板しました。
前回の汚名返上をしてくれと願いつつ見守っていました。
先頭打者のときにワンバウンドのボールを投げているところを見て
またなのか・・・・・(号泣)と逆転されたときの投球が思い出されました。
しかし・・・1アウト後の芝原選手をセカンドフライに打ち取った時を
みて、今日は今日は前と違って球威があるからストライクはいれば
平気だろうと思える内容でしたw
そして思っていたとおり、最後の打者をレフトフライに打ちとったのをみて
大喜びというよりかはほっとしました(前の試合の影響かw)

今日負けたら東京モーターショーにでも行こうと思っていた
(ふてくされ気味)のですがこれでマリンにいけるぞぉ~~~!!!

でも・、・日本シリーズのチケットが予約ですべてはずれてしまったのが
悔やまれます。。。。。