おはようございます。
相模原市緑区(津久井)の高城商店です。
今日はこんな大きな陽光リンゴが入荷しました。陽光は普通300g~350gぐらいです。
なんと569gありました。ズシリと重いです。
▲陽光3姉妹
ようこう(陽光)は群馬県農業技術センター中山間地園芸研究センター(旧 群馬県農業総合試験場北部分場 沼田市)におい . . . 本文を読む
おはようございます。
相模原市緑区青野原の高城商店です。
いつもご利用頂きありがとうございます。 津久井町地場産<青根>佐藤農園さんのりんごの販売開始は平成6年なので、当店で取り扱いを始めて
いつの間にか今年で21年を迎えています。
月日の経つのをとても早く感じていま . . . 本文を読む
こんにちは!青野原の高城商店です。
本日2回目の投稿です。
今日のイベントは天気もよく、大盛況でした。
朝10時頃は数か所の予定の駐車場は、どこもいっぱいでした。
大抽選会は、長蛇の列が出来て、大人気で1200本のくじが12時頃にはほぼ終わったそうです。
子どもが対象の釣形式の企画では一番最後の一枚が何と一番の景品でこんな事ってあるのか とスタッフも驚いたそうです . . . 本文を読む
おはようございます。相模原市青野原の高城商店です。
今日もさわやかな 秋晴れで 菊芋がますます
成長していくことでしょうね。
さて明日は一年に一度の「やまびこ祭り」が中野中学校校庭で開催されます。
▲抽選内容
昨年当店の券をご利用のお客様が特賞を当てました。
4枚のうち、末等は1本だけ、お米5kgも当てましたので
くじ運がよかったですね。 . . . 本文を読む
おはようございます。相模原市青野原の高城商店です。
先日 イノシシは、里芋も美味しい品種の方から先に食べるという
お話をしましたが、今日お客様と山芋の話題になりました。
▲掘りたての山芋
今、あちこちでイノシシにねらわれている山芋。
山芋はイノシシの大好物だそうです。
土の中にある、山芋の美味しい時期がどうしてわかるんだろうという話になりまして、芋の匂いが今食べごろ . . . 本文を読む