香川・八十八庵の出汁
<材料>
水 1L
昆布 5枚 (日高昆布なら10~20cm、真昆布で5~6cmで一枚)
鰹節 20g
醤油 30cc
昆布の表面を、固くしぼったふきんなどでさっと拭きます。
分量の水に昆布を30分~一晩くらい漬ける。弱火で(お湯の温度を60℃程度に保ち)40分くらいかけて煮出す。
昆布を取り出しお湯が煮立ったら、かつお節を入れ、一煮立ちしたらすぐに火を止め、灰汁(あく)をすくって取り除きます。
かつお節は、かき混ぜず自然に沈むまで待ってから、ふきんやキッチンペーパーなどで漉します。
醤油 30cc加えて完成。
使った昆布で二番だしとりましょう!!
■二番だし
・一番だしで使った昆布と鰹節
・かつお節(追いがつお):10g程度
・水:1L
一番だしを取った後の昆布とかつお節と水を鍋に入れて強火にかけます。
一煮立ちしたら弱火にし、そのまま10分程度煮ます。
最後に、新しいかつお節を加え(追いがつお)、一煮立ちしたらすぐに火を止め、灰汁(あく)をすくって取り除きます。
かつお節はかき混ぜず、自然に沈むまで待ってから、ふきんやキッチンペーパーなどで漉します。
豚汁や『打ち込みうどん』に使うのにいいのかなぁ。
<かけだし>
●材料 基本だし/薄口醤油/塩/酒
【1】沸騰させた<基本だし>(1人前300cc~400cc)に対して薄口醤油(約40cc)とお好みでお酒(もしくはみりん)を少々入れて沸騰させ、最後にお塩を少々入れたら出来上がり!
<つけだし>
●材料 基本だし/濃い口醤油/塩/みりん/酒
【1】沸騰させた<基本だし>(1人前50cc~100cc)に対してに濃い口醤油(約20cc)とみりんもしくはお酒をお好みで少々入れて沸騰させ、最後にお塩を加えて味を引き締めたら出来上がり!
【打ち込みうどん】 by大島店主
●材料 本生うどん/味噌/大根/白ねぎ/人参/ごぼう/里芋/油あげ/鶏肉(豚肉)等・・・(お野菜はなんでもOK)
<作り方>
【1】大きめの鍋にたっぷりのお水を入れ、だし汁を作ります。
【2】沸騰したら、人参、ごぼう、大根等のお野菜を煮えにくい順にいれ、最後に打ち粉をよく払った本生うどんをほぐしながら入れます。
【3】それぞれの固さをみながら、煮え立ったら油あげをいれ、味噌で味付けをし、ネギを加えて出来上がりです。
【鍋物に入れる場合】 by田中うどん店主
●材料 打ちたてうどん/お好みの鍋の具材/みそ等・・
【1】別の鍋に多めの沸騰したお湯(4リットルぐらい)を沸かし、その中に打ちたてうどんをほぐしながらいれ、はしでナベの底からうどんを持ち上げるように混ぜ、ふたをします。
【2】うどんが浮き上がると、ふたをとりうどんがクルクル回る程度に火を調整します。
【3】ゆで時間の目安は約4~5分。
【4】ゆで上った麺を洗わずに鍋の中に入れ、約4~5分煮込み味噌などで味付けをして頂きます。
【みそ煮込みうどん】 by六平店主
●材料 うどん/みそつゆ/油あげ/ねぎ/鶏肉/野菜/生卵等・・
【1】土鍋に540ccの水を入れ沸騰させてから、添付のみそつゆとねぎ・油揚げ・鶏肉・野菜等を入れて再度沸騰させます。
【2】その後、麺をほぐしながら入れ3分から4分煮込みます。(それ以上煮込むと麺が辛くなるのでご注意!)
【3】そして最後に、お好みで生卵を入れると一層美味しく召し上がれます。
<材料>
水 1L
昆布 5枚 (日高昆布なら10~20cm、真昆布で5~6cmで一枚)
鰹節 20g
醤油 30cc
昆布の表面を、固くしぼったふきんなどでさっと拭きます。
分量の水に昆布を30分~一晩くらい漬ける。弱火で(お湯の温度を60℃程度に保ち)40分くらいかけて煮出す。
昆布を取り出しお湯が煮立ったら、かつお節を入れ、一煮立ちしたらすぐに火を止め、灰汁(あく)をすくって取り除きます。
かつお節は、かき混ぜず自然に沈むまで待ってから、ふきんやキッチンペーパーなどで漉します。
醤油 30cc加えて完成。
使った昆布で二番だしとりましょう!!
■二番だし
・一番だしで使った昆布と鰹節
・かつお節(追いがつお):10g程度
・水:1L
一番だしを取った後の昆布とかつお節と水を鍋に入れて強火にかけます。
一煮立ちしたら弱火にし、そのまま10分程度煮ます。
最後に、新しいかつお節を加え(追いがつお)、一煮立ちしたらすぐに火を止め、灰汁(あく)をすくって取り除きます。
かつお節はかき混ぜず、自然に沈むまで待ってから、ふきんやキッチンペーパーなどで漉します。
豚汁や『打ち込みうどん』に使うのにいいのかなぁ。
<かけだし>
●材料 基本だし/薄口醤油/塩/酒
【1】沸騰させた<基本だし>(1人前300cc~400cc)に対して薄口醤油(約40cc)とお好みでお酒(もしくはみりん)を少々入れて沸騰させ、最後にお塩を少々入れたら出来上がり!
<つけだし>
●材料 基本だし/濃い口醤油/塩/みりん/酒
【1】沸騰させた<基本だし>(1人前50cc~100cc)に対してに濃い口醤油(約20cc)とみりんもしくはお酒をお好みで少々入れて沸騰させ、最後にお塩を加えて味を引き締めたら出来上がり!
【打ち込みうどん】 by大島店主
●材料 本生うどん/味噌/大根/白ねぎ/人参/ごぼう/里芋/油あげ/鶏肉(豚肉)等・・・(お野菜はなんでもOK)
<作り方>
【1】大きめの鍋にたっぷりのお水を入れ、だし汁を作ります。
【2】沸騰したら、人参、ごぼう、大根等のお野菜を煮えにくい順にいれ、最後に打ち粉をよく払った本生うどんをほぐしながら入れます。
【3】それぞれの固さをみながら、煮え立ったら油あげをいれ、味噌で味付けをし、ネギを加えて出来上がりです。
【鍋物に入れる場合】 by田中うどん店主
●材料 打ちたてうどん/お好みの鍋の具材/みそ等・・
【1】別の鍋に多めの沸騰したお湯(4リットルぐらい)を沸かし、その中に打ちたてうどんをほぐしながらいれ、はしでナベの底からうどんを持ち上げるように混ぜ、ふたをします。
【2】うどんが浮き上がると、ふたをとりうどんがクルクル回る程度に火を調整します。
【3】ゆで時間の目安は約4~5分。
【4】ゆで上った麺を洗わずに鍋の中に入れ、約4~5分煮込み味噌などで味付けをして頂きます。
【みそ煮込みうどん】 by六平店主
●材料 うどん/みそつゆ/油あげ/ねぎ/鶏肉/野菜/生卵等・・
【1】土鍋に540ccの水を入れ沸騰させてから、添付のみそつゆとねぎ・油揚げ・鶏肉・野菜等を入れて再度沸騰させます。
【2】その後、麺をほぐしながら入れ3分から4分煮込みます。(それ以上煮込むと麺が辛くなるのでご注意!)
【3】そして最後に、お好みで生卵を入れると一層美味しく召し上がれます。