Bestemors fiskekaker
おばあさんのフッシュケーキ
【材料】4人分
鱈の切り身 600 g
塩 小さじ 2 1/2
タピオカ粉 小さじ1 1/2
牛乳 100cc
生クリーム 100cc
浅葱 大さじ3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/eb/d3ba824e1dd08f40d4aa7ffd3aa7de19.jpg)
バター 適量 (炒め用)
<付け合わせ>
トースト 4枚
ゆで卵 4個
浅葱 少々
人参 適当
<野菜炒め>
ベーコン
ケッパー 適当
エシャロット
【作り方】
(前準備)
1. 人参は、皮を剥いて2-3mm幅に扇切りし鍋で人参を茹でておく。
2. 卵は好みの固さに茹でて、皮を剥いておく。
①鱈の白身は、皮と骨を取って細切れにする。
浅葱はみじん切りにする。
②フードプロセッサーに白身と塩を入れ、ミンチになるまで撹拌する。
⇒ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/83/23079f10e0ed40b70dea8ad8175b24a3.jpg)
③カップに牛乳、生クリーム、タピオカ粉を混ぜ、撹拌しらがら②に少しづつ加える。
④みじん切りした浅葱を③に入れざっくり撹拌して、ボールに取りだし8等分する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8e/50429f299cb1a8b16e743ff16be09fb9.jpg)
⑤フライパンを熱して、中火にしバターを入れ、④をスプーンですくい丸め、フライパンの上で平たくします。
片面が焼けたら反対側に返します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/db/dd4f466388c90b10096f7c2b1f58c90d.jpg)
⑥別の鍋にベーコン入れて炒め、余分な脂を捨て、バターを足し、エシャロットを炒め半透明になったらケッパー入れてサッと炒めて火を止める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/83/d31b757521ced2fceefab9bdc6c81231.jpg)
⑦フッシュケーキを2つ載せ、その上に半熟卵を半分にカットしたもを飾り、その上に⑥を飾る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ba/b73a1370a6b545f08a0b8b432f3c2d94.jpg)
⑧最後に浅葱と粗引きコショウを振りかける。トーストを添えて完成。
![](http://dinmat.adressa.no/var/ezwebin_site/storage/images/media/images/bestemors-fiskekaker/393341-1-nor-NO/Bestemors-fiskekaker_medium.jpg)
◆鱈のステーキ
①新鮮な鱈の切り身に塩・黒胡椒して、みじん切りにしたディルとフェンネルでマリネする。
②皮つきのままジャガイモ半分にカットし、油で素揚げし、塩を振りかける。
③熱したフライパンにバターを溶かし、①の鱈を皮を下にして焼く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/14/f21c2e1e894fd35b57e1d9f905f1107c.jpg)
④皮が焼けたらひっくり返し、バターを足して反面を焼き、皿に盛り付ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6e/426b3993626cf4755b2efb1728142296.png)
④エシャロットを炒め、エビとムール貝炒め、牛乳を入れてたスープを③に掛け、エビと貝を飾りつける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d2/490b24465243311cee04fe88845701e7.png)
⑤茹でた野菜、焼いた野菜などを飾り完成。
おばあさんのフッシュケーキ
【材料】4人分
鱈の切り身 600 g
塩 小さじ 2 1/2
タピオカ粉 小さじ1 1/2
牛乳 100cc
生クリーム 100cc
浅葱 大さじ3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/eb/d3ba824e1dd08f40d4aa7ffd3aa7de19.jpg)
バター 適量 (炒め用)
<付け合わせ>
トースト 4枚
ゆで卵 4個
浅葱 少々
人参 適当
<野菜炒め>
ベーコン
ケッパー 適当
エシャロット
【作り方】
(前準備)
1. 人参は、皮を剥いて2-3mm幅に扇切りし鍋で人参を茹でておく。
2. 卵は好みの固さに茹でて、皮を剥いておく。
①鱈の白身は、皮と骨を取って細切れにする。
浅葱はみじん切りにする。
②フードプロセッサーに白身と塩を入れ、ミンチになるまで撹拌する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/00/f3dce620101ff7661b755502dfb6e4fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/83/23079f10e0ed40b70dea8ad8175b24a3.jpg)
③カップに牛乳、生クリーム、タピオカ粉を混ぜ、撹拌しらがら②に少しづつ加える。
④みじん切りした浅葱を③に入れざっくり撹拌して、ボールに取りだし8等分する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8e/50429f299cb1a8b16e743ff16be09fb9.jpg)
⑤フライパンを熱して、中火にしバターを入れ、④をスプーンですくい丸め、フライパンの上で平たくします。
片面が焼けたら反対側に返します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/db/dd4f466388c90b10096f7c2b1f58c90d.jpg)
⑥別の鍋にベーコン入れて炒め、余分な脂を捨て、バターを足し、エシャロットを炒め半透明になったらケッパー入れてサッと炒めて火を止める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/83/d31b757521ced2fceefab9bdc6c81231.jpg)
⑦フッシュケーキを2つ載せ、その上に半熟卵を半分にカットしたもを飾り、その上に⑥を飾る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ba/b73a1370a6b545f08a0b8b432f3c2d94.jpg)
⑧最後に浅葱と粗引きコショウを振りかける。トーストを添えて完成。
![](http://dinmat.adressa.no/var/ezwebin_site/storage/images/media/images/bestemors-fiskekaker/393341-1-nor-NO/Bestemors-fiskekaker_medium.jpg)
◆鱈のステーキ
①新鮮な鱈の切り身に塩・黒胡椒して、みじん切りにしたディルとフェンネルでマリネする。
②皮つきのままジャガイモ半分にカットし、油で素揚げし、塩を振りかける。
③熱したフライパンにバターを溶かし、①の鱈を皮を下にして焼く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/14/f21c2e1e894fd35b57e1d9f905f1107c.jpg)
④皮が焼けたらひっくり返し、バターを足して反面を焼き、皿に盛り付ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6e/426b3993626cf4755b2efb1728142296.png)
④エシャロットを炒め、エビとムール貝炒め、牛乳を入れてたスープを③に掛け、エビと貝を飾りつける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d2/490b24465243311cee04fe88845701e7.png)
⑤茹でた野菜、焼いた野菜などを飾り完成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e9/df36730ffe54892d5805447de21be7f5.png)