史上初!の取り組み
<「原発全廃!びわ湖一周デモ2016」の詳細>
印刷データ(pdf)は → コチラ
私どもはこのほど下記のとおり「びわ湖一周デモ」を実施し、
3・9大津地裁仮処分の英断に応え、若狭の原発全廃に向け
運動を推進することといたしました。
とりわけ高浜原発1・2号機など老朽ポンコツ原発再稼働阻止を強調します。
また、熊本・九州で現在も余震が続く大地震にも関連して、
危険極まりない鹿児島の川内原発1・2号機の稼働停止も訴えます。
一人でも多くのご参加を、ぜひよろしくお願いいたします。
◎名称:原発全廃!びわ湖一周デモ2016
◎主催:原発全廃!びわ湖一周デモ2016実行委員会
委員長 田中 徹(滋賀県野洲市在住・医師)
◎呼びかけ:脱原発市民ウォーク・イン・滋賀実行委員会
◎賛同団体:さいなら原発びわこネットワーク
若狭の原発を考える会
◎実施日時:2016年5月4日(水・休)10:00~5月8日(日)17:00
★連日10:00スタート、17:00解散を原則とします。
(2日目のみ18:00までですが、16:00頃にJR安土駅から帰宅可)
◎行 程
■1日目 (5月4日)水・休
JR大津駅前集合 出発10:00→大津地裁前で激励コール
→びわ湖に直進→パルコ前→関電滋賀支店前で抗議コール
→近江大橋→イオン
♪イオンで昼食
※ ここまで約6キロ(徒歩で約2時間必要)
イオン出発12:30→快速湖岸道路を北上
(景色は最高。最初のトイレ3キロ位間隔)→湖岸緑地志那トイレ
(ここから草津道の駅まで約4キロ約1時間)
→草津「道の駅」到着15:30(予定より30分遅れ)。
147号線・健やか通りは人家も無く田んぼ道が続き遠いので、
車で全員を順次ピストン輸送
(続くデモ参加者を先に。他は草津道の駅でお買い物や休憩)。
JR守山駅は駐停車スペースが無いため、
コープ守山店(駅まで徒歩10分)まで送る。
続くデモは16:00コープ守山出発。
徒歩で約3キロ約1時間、朝鮮人街道入口(吉身三丁目) から
野洲川を渡り、行畑商店街(背比べ地蔵横)を抜け朝鮮人街道を行進。
JR野洲駅(南口・近江富士側)で17:00解散。
※一日目の全行程は約26キロ
■2日目 (5月5日)木・休
JR野洲駅(北口・びわ湖側)出発10:00
→近江八幡平和堂に向かって2号線をひたすら北上約11キロ
(徒歩で約3時間半必要)
→途中、コープしが本部(2・2キロ地点)でトイレ借用
→近江八幡平和堂出までデモ、ここで昼食。
近江八幡平和堂13:45発→安土城址まで約5キロ
(徒歩で約1時間45分)→安土城址到着15:30
デモから降りる人はここで解散し、安土城に登って
びわ湖を眺めてもらうなり(所要・約一時間)自由にしてもらい、
各自でJR安土駅から帰っていただく(駅までは徒歩で約20~30分)。
※ここまで約16キロ
安土城址から河瀬駅までの能登川周辺の道(約12キロ徒歩で約4時間)は
狭隘で交通量が多く、徒歩ではたいへん危険なため、
続くデモの参加者は車で搬送する。
続くデモ(朝鮮人街道を通る)を河瀬駅から南彦根まで実施。
JR河瀬駅発16:30→犬上川を渡る→朝鮮人街道の通る宇尾町
→西今町交差点右折→JR南彦根駅(びわ湖側)着18:00解散
※約5キロ(徒歩で約1時間半必要)
■3日目 (5月6日)金 ※この日のみ車デモ
JR南彦根駅(びわ湖側)発10:00
→JR彦根駅(びわ湖側)発10:20
→長浜市役所申し入れ11:00
(別動隊が米原市役所にも申し入れに行く。)
→合流し、長浜平和堂で昼食休憩
12:30出発→高月・木之本→永原→海津大崎(新緑の桜並木)
→マキノ→中庄→今津→新旭
(宣伝活動を実施。集落・街中ではビラ配り・スポット演説を行なう。)
高島市役所(新旭)申し入れ15:30
出発16:10 (JR安曇川駅前、JR近江高島駅前で宣伝活動)
17:00解散
■4日目 (5月7日)土
JR近江高島駅発10:00→国道161号線をJR北小松駅
(約7・6キロ徒歩で約2時間)に向かって南下する。
白髭神社(約3キロ)→コンビ二(約5.3キロ)
→12:00JR近江舞子駅南徒歩5分の喫茶「ほとりポトリ」で
昼食休憩。
カレー定食¥1200で、朝出発時に希望注文取ります。
途中のコンビ二での事前自己調達もでき、
「ほとりポトリ」さんの大広間で、無料休憩させていただけますので、
お弁当・おにぎり等ご持参も可。
出発13:00→木戸市民センター・JR志賀駅15:00
→JR蓬莱駅→JR和邇駅着 17:00解散
(疲労困憊の方やお急ぎの方はスタッフに断り、
随時JR駅でデモ隊から離れていただくことも可能。
また、時刻表を確かめ、先回りし、デモ復帰も可能)。
◎デモ後、JR和邇駅からJR堅田駅までは街宣車で宣伝していく。
※4日目の全行程は約26.8キロ
■5日目(5月8日)日
JR堅田駅発10:00→国道161号線を南下
→坂本の「平和堂アルセ」で昼食休憩 12:40発
→JR比叡山坂本駅→JR唐崎駅
(しんどい人は最寄の各駅まで送ります。または随行車輌に乗車も可能)
→JR大津京駅前でトイレ休憩→大津市役所前
→三井寺境内でのオーガニックマーケット訪問→三井寺疎水
→大津市図書館→中央大通り→大津地裁
→JR大津駅・教育会館着16:00
→教育会館で集約集会17:00終了
※5日目の全行程は約23キロ
◎「徒歩4日間合計96.8キロメートル」
プラス「5月6日 車デモ」で、合計約200キロメートル
◎連絡先 稲村守 携帯電話080-5713-8629
PCメール sinamu2002@yahoo.co.jp
住所=大津市仰木の里5-5-4
以上
印刷データ(pdf)は → コチラ
ヨットで賑わう湖西エリア。比良山系の山々が見える。
<「原発全廃!びわ湖一周デモ2016」の詳細>
印刷データ(pdf)は → コチラ
私どもはこのほど下記のとおり「びわ湖一周デモ」を実施し、
3・9大津地裁仮処分の英断に応え、若狭の原発全廃に向け
運動を推進することといたしました。
とりわけ高浜原発1・2号機など老朽ポンコツ原発再稼働阻止を強調します。
また、熊本・九州で現在も余震が続く大地震にも関連して、
危険極まりない鹿児島の川内原発1・2号機の稼働停止も訴えます。
一人でも多くのご参加を、ぜひよろしくお願いいたします。
◎名称:原発全廃!びわ湖一周デモ2016
◎主催:原発全廃!びわ湖一周デモ2016実行委員会
委員長 田中 徹(滋賀県野洲市在住・医師)
◎呼びかけ:脱原発市民ウォーク・イン・滋賀実行委員会
◎賛同団体:さいなら原発びわこネットワーク
若狭の原発を考える会
◎実施日時:2016年5月4日(水・休)10:00~5月8日(日)17:00
★連日10:00スタート、17:00解散を原則とします。
(2日目のみ18:00までですが、16:00頃にJR安土駅から帰宅可)
◎行 程
■1日目 (5月4日)水・休
JR大津駅前集合 出発10:00→大津地裁前で激励コール
→びわ湖に直進→パルコ前→関電滋賀支店前で抗議コール
→近江大橋→イオン
♪イオンで昼食
※ ここまで約6キロ(徒歩で約2時間必要)
イオン出発12:30→快速湖岸道路を北上
(景色は最高。最初のトイレ3キロ位間隔)→湖岸緑地志那トイレ
(ここから草津道の駅まで約4キロ約1時間)
→草津「道の駅」到着15:30(予定より30分遅れ)。
147号線・健やか通りは人家も無く田んぼ道が続き遠いので、
車で全員を順次ピストン輸送
(続くデモ参加者を先に。他は草津道の駅でお買い物や休憩)。
JR守山駅は駐停車スペースが無いため、
コープ守山店(駅まで徒歩10分)まで送る。
続くデモは16:00コープ守山出発。
徒歩で約3キロ約1時間、朝鮮人街道入口(吉身三丁目) から
野洲川を渡り、行畑商店街(背比べ地蔵横)を抜け朝鮮人街道を行進。
JR野洲駅(南口・近江富士側)で17:00解散。
※一日目の全行程は約26キロ
■2日目 (5月5日)木・休
JR野洲駅(北口・びわ湖側)出発10:00
→近江八幡平和堂に向かって2号線をひたすら北上約11キロ
(徒歩で約3時間半必要)
→途中、コープしが本部(2・2キロ地点)でトイレ借用
→近江八幡平和堂出までデモ、ここで昼食。
近江八幡平和堂13:45発→安土城址まで約5キロ
(徒歩で約1時間45分)→安土城址到着15:30
デモから降りる人はここで解散し、安土城に登って
びわ湖を眺めてもらうなり(所要・約一時間)自由にしてもらい、
各自でJR安土駅から帰っていただく(駅までは徒歩で約20~30分)。
※ここまで約16キロ
安土城址から河瀬駅までの能登川周辺の道(約12キロ徒歩で約4時間)は
狭隘で交通量が多く、徒歩ではたいへん危険なため、
続くデモの参加者は車で搬送する。
続くデモ(朝鮮人街道を通る)を河瀬駅から南彦根まで実施。
JR河瀬駅発16:30→犬上川を渡る→朝鮮人街道の通る宇尾町
→西今町交差点右折→JR南彦根駅(びわ湖側)着18:00解散
※約5キロ(徒歩で約1時間半必要)
■3日目 (5月6日)金 ※この日のみ車デモ
JR南彦根駅(びわ湖側)発10:00
→JR彦根駅(びわ湖側)発10:20
→長浜市役所申し入れ11:00
(別動隊が米原市役所にも申し入れに行く。)
→合流し、長浜平和堂で昼食休憩
12:30出発→高月・木之本→永原→海津大崎(新緑の桜並木)
→マキノ→中庄→今津→新旭
(宣伝活動を実施。集落・街中ではビラ配り・スポット演説を行なう。)
高島市役所(新旭)申し入れ15:30
出発16:10 (JR安曇川駅前、JR近江高島駅前で宣伝活動)
17:00解散
■4日目 (5月7日)土
JR近江高島駅発10:00→国道161号線をJR北小松駅
(約7・6キロ徒歩で約2時間)に向かって南下する。
白髭神社(約3キロ)→コンビ二(約5.3キロ)
→12:00JR近江舞子駅南徒歩5分の喫茶「ほとりポトリ」で
昼食休憩。
カレー定食¥1200で、朝出発時に希望注文取ります。
途中のコンビ二での事前自己調達もでき、
「ほとりポトリ」さんの大広間で、無料休憩させていただけますので、
お弁当・おにぎり等ご持参も可。
出発13:00→木戸市民センター・JR志賀駅15:00
→JR蓬莱駅→JR和邇駅着 17:00解散
(疲労困憊の方やお急ぎの方はスタッフに断り、
随時JR駅でデモ隊から離れていただくことも可能。
また、時刻表を確かめ、先回りし、デモ復帰も可能)。
◎デモ後、JR和邇駅からJR堅田駅までは街宣車で宣伝していく。
※4日目の全行程は約26.8キロ
■5日目(5月8日)日
JR堅田駅発10:00→国道161号線を南下
→坂本の「平和堂アルセ」で昼食休憩 12:40発
→JR比叡山坂本駅→JR唐崎駅
(しんどい人は最寄の各駅まで送ります。または随行車輌に乗車も可能)
→JR大津京駅前でトイレ休憩→大津市役所前
→三井寺境内でのオーガニックマーケット訪問→三井寺疎水
→大津市図書館→中央大通り→大津地裁
→JR大津駅・教育会館着16:00
→教育会館で集約集会17:00終了
※5日目の全行程は約23キロ
◎「徒歩4日間合計96.8キロメートル」
プラス「5月6日 車デモ」で、合計約200キロメートル
◎連絡先 稲村守 携帯電話080-5713-8629
PCメール sinamu2002@yahoo.co.jp
住所=大津市仰木の里5-5-4
以上
印刷データ(pdf)は → コチラ
ヨットで賑わう湖西エリア。比良山系の山々が見える。
