////////////////////////////////////////////
8月31日、雨のなか、抗議の声を上げ続けました
//////////////////////////////////////////////
8月31日、午後5時、高浜原発4号機の再々稼働が強行された。
8月22日に再々稼働が予定されながら直前の19日、20日に
立て続けに事故を起こした関西電力は、わずか1週間後の27日の夕刻、
再々稼働を31日におこなう旨、事実上の発表をしました。
そこには、原発への管理能力も、安全性を確保する何の根拠も、
能力もないことをむしろ露わにするものでしかありませんでした。
わずか4日間という緊急の呼びかけ期間にもかかわらず、
地元高浜町民など福井県下のみなさんや、
滋賀県高島市[注]の是永宙さん(高島市議、反原発自治体議員・市民連盟)、
をはじめ関西各地から45人のみなさんが駆けつけられました。
12時半に原発近くの展望所に集まった時は雷をともなう激しい雨が。

展望所で短時間の集会をして、さっそく原発ゲートにむけてデモ行進。

原発ゲート前にむかってデモ出発

高浜原発北門前に到着し、抗議集会の態勢を取る頃には雨も小やみになり、
時折降るという状態でした。
その中、歌を唄う若い人の声を皮切りに、次々と集まったみなさんが、
「すべての原発を廃炉に」「再々稼働をやめろ」などと想いを語ります。

是永宙さん(滋賀県高島市議)
[注]高島市は市の一部が、若狭の原発から30km圏内に含まれている。
歌や演奏もまじえながらの抗議行動が3時間半を超えた頃、
午後5時過ぎ、「再々稼働された」という連絡が入り、
実行委員会を代表して挨拶した木原壯林さんは、
「もし何かが起これば、それは事故ではない。
関西電力による犯罪だ」と弾劾し、
「再稼働反対、とりわけ来年秋と言われている
老朽原発(高浜1、2号機)の再稼働を絶対に止める運動を、
1年かけて作り上げ、ここに1000人を超える人を集めよう」
と呼びかけて、この日の行動を終えました。

木原壯林さん
♪こちらもご注目→8.25このまま廃炉! 関電包囲全国集会 報告
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トップページに戻る
8月31日、雨のなか、抗議の声を上げ続けました
//////////////////////////////////////////////
8月31日、午後5時、高浜原発4号機の再々稼働が強行された。
8月22日に再々稼働が予定されながら直前の19日、20日に
立て続けに事故を起こした関西電力は、わずか1週間後の27日の夕刻、
再々稼働を31日におこなう旨、事実上の発表をしました。
そこには、原発への管理能力も、安全性を確保する何の根拠も、
能力もないことをむしろ露わにするものでしかありませんでした。
わずか4日間という緊急の呼びかけ期間にもかかわらず、
地元高浜町民など福井県下のみなさんや、
滋賀県高島市[注]の是永宙さん(高島市議、反原発自治体議員・市民連盟)、
をはじめ関西各地から45人のみなさんが駆けつけられました。
12時半に原発近くの展望所に集まった時は雷をともなう激しい雨が。

展望所で短時間の集会をして、さっそく原発ゲートにむけてデモ行進。

原発ゲート前にむかってデモ出発

高浜原発北門前に到着し、抗議集会の態勢を取る頃には雨も小やみになり、
時折降るという状態でした。
その中、歌を唄う若い人の声を皮切りに、次々と集まったみなさんが、
「すべての原発を廃炉に」「再々稼働をやめろ」などと想いを語ります。

是永宙さん(滋賀県高島市議)
[注]高島市は市の一部が、若狭の原発から30km圏内に含まれている。
歌や演奏もまじえながらの抗議行動が3時間半を超えた頃、
午後5時過ぎ、「再々稼働された」という連絡が入り、
実行委員会を代表して挨拶した木原壯林さんは、
「もし何かが起これば、それは事故ではない。
関西電力による犯罪だ」と弾劾し、
「再稼働反対、とりわけ来年秋と言われている
老朽原発(高浜1、2号機)の再稼働を絶対に止める運動を、
1年かけて作り上げ、ここに1000人を超える人を集めよう」
と呼びかけて、この日の行動を終えました。

木原壯林さん
♪こちらもご注目→8.25このまま廃炉! 関電包囲全国集会 報告
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トップページに戻る