老朽原発うごかすな!実行委員会Blog

原発うごかすな!実行委員会のblogをお借りしています。
連絡先:saikadouyamete@yahoo.co.jp

1.24(日)全国から 高浜現地へ  ☆再稼働阻止!大集会☆

2016-01-13 09:27:47 | 記事
<高浜原発再稼働を許さない!1・24(日)全国集会>

 福島原発事故による被害は広域に及び、事故炉から約50 km も離れた飯館村も全村避難を余儀なくされました。200 km 以上離れた地域でも、飛来あるいは海を移動した放射性物質によって被曝しています。事故後も復旧作業や避難生活の中で亡くなられた方、自ら命を絶たれた方が多数おられます。また、多くの方が癌や発癌の不安にさいなまれています。汚染土壌の除去・除染はごく一部の表層に限られています。

 この福島の現実は、若狭の原発で重大事故が起これば、若狭や近畿北部だけでなく、60 km 圏内にある京都市全域、琵琶湖を含む滋賀県なども、二度と帰れない汚染地域になりかねないことを示しています。
 原発事故は、人が引き起こす災害(人災)です。また、事故の確率が高い原発、完全処理法・安全保管法もない使用済み燃料を生み出す原発と知りながら、その原発を動かすことは犯罪です。今、戦争法案を強行し、沖縄に基地負担を強要し、農業、医療などを犠牲にして大企業を優遇するTPP 交渉を行い、「福島原発はアンダーコントロール(制御下)にある」と世界に向かっても嘘をつく安倍政権が、強力に原発推進を後押ししています。高浜町、福井県も再稼働に同意しました。また、福井地裁(林潤裁判長)は、12 月24 日、高浜原発再稼働差止め仮処分決定(2015.4.14)を覆しました。関西電力は、福井地裁での審理中にも「粛々と」再稼働の準備を進め、早速この決定を受けて12 月25 日に原子炉に燃料を装荷し、1月末にも高浜原発3 号機を再稼働させようとしています。 

 全国の皆さん!原発再稼働阻止の運動は、原発のない、未来に期待が持てる社会を実現するための運動です。自然災害を止めることは出来ませんが、原発は人間が動かしているのですから、原発事故は人間の意志で防止できます。反原発の運動を大高揚させ、裁判にも勝利して、原発を止めればよいのです。
 「1.24高浜原発再稼動を許さない!全国集会」に総結集し、原発再稼動反対の声を上げていただくようにお願いいたします。


◆と き:1・24(日)14:00~15:30
           ※デモ出発15:45
   (デモは町内を練り歩き、JR若狭高浜駅前まで。16:30到着)  
◆ところ:福井県高浜町文化会館大ホール
◆主 催:「高浜原発再稼働を許さない!1.24全国集会」実行委員会
     (よびかけ:若狭の原発を考える会)
◆協 賛:原子力発電に反対する福井県民会議

           
**前段行動<高浜原発への抗議申し入れデモ>**
◆と き:1・24(日)12:00
◆ところ:高浜原発先の展望所、集合
◆主 催:「高浜原発再稼働を許さない!1.24全国集会」実行委員会
     (よびかけ:若狭の原発を考える会)




京都発/大阪発バスのご案内

1 月 24 日(日曜日)の京都/大阪⇔高浜現地の日帰りの行程となります。

■行程(予定) 12:00 高浜原発先の展望所で集会
        12:15 デモ出発(高浜原発正門まで)
        12:45 高浜原発へ抗議申し入れ(正門前)
        13:00 バス乗車、出発(高浜町文化会館へ)
        14:00 全国集会開会(高浜町文化会館)
        15:30 集会終了 15:45 デモ出発(町内デモ)
        16:30 デモ終了(JR 若狭高浜駅前、流れ解散)

■京都発のバス ―――――

 ▼往路 8:45 集合 京都駅八条口側のバスターミナル前(ホテル京阪北側)
     9:00 出発

(高速使用:沓掛~舞鶴東/トイレ休憩あり)
おそくとも12:00までに展望所、着

 ▼復路 17:00 JR 若狭高浜駅前、出発
     19:00すぎ、京都駅八条口前、到着・解散

 ▼申し込み先
090-3267-4278(新開)
080-1523-0117(高取)
090-2359-9278(松本) まで
 下記事項をお知らせ願います。

■大阪発のバス―――――

 ▼往路 8:00 集合(大阪駅西側、大和ハウス前)
※旧大阪中央郵便局前を西へ約 200m のところ
 8:15 出発 (高速使用。途中、トイレ休憩2回)
おそくとも11:45までに展望所、着

▼復路 17:00 JR 若狭高浜駅前、出発
20:00すぎ、大阪駅前、到着・解散

 ▼申し込み先 ※電話は 19 時以降でお願いします。
携帯 080-2444-8823(古橋)まで
または
メール:furumasa@roy.hi-ho.ne.jp(古橋)
にて下記内容をお知らせ願います。

★★バスの乗車費用は実費となります。
  ⇒ 交通費実費は総額から参加者での頭割りとなりますのでご了承ください。
★諸注意―当日の昼食は、各自持参してください。
    ―集合は時刻厳守でよろしくお願いいたします。

*********** バスの申込時 連絡事項 ************

■ お名前(複数参加の場合、その合計人数と代表者名)
  ※往路( )復路( ) ○印を記入
■ 所属(あれば)
■ 連絡先(電話)必須です



チラシのダウンロードは → コチラ

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月5日、6日 高浜行動の報告 ☆ 新春第一波!

2016-01-09 11:02:40 | 記事

関西電力は「1月28日に高浜原発3号機を再稼働させる」と
宣言し、緊迫した新年を迎えました。

これまで、高浜原発地元の福井県高浜町に通い
「再稼働反対」「原発廃炉」の訴えを続けてきた
若狭の原発を考える会・高瀬元通さんからの報告を紹介します。

********************

<1月5日、6日 高浜行動の報告>

5~6日、高浜町の路地を隅々までビラまきしながら、
太鼓など楽器を演奏しつつ、ハンドマイクで訴え、
毛細血管のような街宣活動をやりました。

東京・富山・福井・滋賀・京都・大阪から
15人の方々に参加いただきました。

「先日のリレーデモごくろうさんでした。」
「私たち、反対と口に出せないけど、この言葉(街宣の文言)を
子や孫にも教えたい。」
「原発で金もろとる人以外はみんな反対や。」
などなど多くの言葉をいただきました。

去年は40日以上ビラ播きしたので
多くの人が顔を覚えてくれているのか、
遠くから挨拶してくれたり、3人集まっているとこに近づくと
みんなが手を出しビラを受け取ってくれたり 、
回を重ねるごとにとても反応がよくなっています。
役場職員の方も同様です。
漠然とした不安や疑問を感じていた人たちが、
ビラを読むことによって確信しつつある様子です。

再稼働されても僕らの活動は続きます。
地道な積み上げで住民も変わり、ぼくらも変わることができます。
そしてその活動は、反原発のみならず、ほかの課題にも生きます。

老人だからできること、老人こそやらなばならないことがたくさんあります。
今年も、倦まず・弛まず・諦めず、時には大きな怒りを表現し、
楽しみながら継続します。

(若狭の原発を考える会・高瀬元通)


JR若狭高浜駅前にて

印刷データは ⇒ コチラ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする