マトンニハリへの道

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

阿久根市の出直し市長選

2011-01-17 17:30:00 | 日々の出来事
阿久根市の出直し市長選ですが
残念、前市長負けちゃったです

民間の会社の社長なら当たり前にやってる事が
市長という立場ならできないのは分かるが
税収が20億円で職員や議員の給料が27億円って
民間の会社なら倒産です
市長という立場上出来る事と出来ない事とかいう
話じゃなくてやらないと市が破綻してしまいます
まあここに限らずこの手の話は全国にあるのですが

ちょっと考えてみた
「民間の会社の社長なら当たり前にやってる事」
ってなんだろう
儲かってれば人も給料も増やし、儲からなければ
人も給料も減らして会社を存続させます
世界中の会社がやってる事です
小学生でも分かることです
行政はどうなのでしょう
そんな不安定な会社ではだめです
常に、当たり前の様に安定してないといけません
民間でそんな会社ありません
でも税金で運営していく以上税収に見合った
運営をしないといけません
小学生でも分かることです
残念ながらここが大人が分からないところでもあります
簡単に言えばお国のお金なのです
それはなぜか湯水のようにあるのです
ここから先の話は複雑で難解です
自分でも整理できません

私の日常では財布に100円しかないから
100円以上のものは買えません
っということしか理解できない私でした



ちなみに我が野田市はどうなのだろう
おそらく健全財政だと思います
根拠はありませんが

投票権を持つ己の責任でもあります
わかっとります
まとまりませんが

東品川

2011-01-17 15:25:00 | 日々の出来事

昨日は東品川で看板撤去のお手伝いです
早朝6時松戸で待ち合わせ大雪でびびりました
私は作業車を運転していたのですが
高速の八潮インターでトラブルです
松戸出発の時点でETCカード挿入エラー無し
ところが八潮インターを通過した時点で何も
反応なしです
進入車線から本線に入った所でいきなり
エラーを知らせる音声が!
戻れるわけありません
そういえば高速の入口でのETCカード確認音声が
ありませんでした
あれ!バーも開いてくれました
元請けさんの車に接近はしてましたが
車間距離は普通にとってました
前の車と接近してるとバーは開いたままというのは
知ってましたが普段そこまで前車に接近したこと
ありません
レンタカーなので借り主の元請けさんに報告
「わざと突破したわけじゃないしいいんじゃねえ」
といわれました
ゲートでは写真撮ってるしビデオカメラもあると
思うので後は元請けさんよろしくお願いいたします