マトンニハリへの道

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

まさかの展開 恐るべし商店街

2010-07-12 09:59:00 | 日々の出来事
たまにしか営業してない八百屋へ
品揃えはあまりにもみすぼらしく
かなり歳をとったおばあちゃんが
やってます
野田にきて15年、存在は知っていたが
こんな店で買う人いんのかよと

昨日、投票を済ませ妻と二人で商店街の
交差点で信号待ち中そのお店をみると
営業中でした
ここ最近閉まってるような感じだったので
「あれ?ここやってるよ」と私
「本当だ」と妻
よく見るとメロン1箱480円 まさか!
早速車を止めてお店へ
正直言ってスーパーでは売れないような
野菜ばかりでした 何が?
形が悪いだけ
市価の半値以下です
トマト1山とトウモロコシ6本とメロン大小2コとなす1袋
を買って1190円
味はおいしいです
というかめっちゃウマいです
トマトは野性味がちょっとある味で好みです
すぐに某安売りスーパーへ
確かにおばあちゃんの店は半値以下でした
形が良いか悪いかは大事とは思いますが
調理して食べるには無意味ですね
かじって食べる事が多い私には
安いか高いかとおいしいかどうかだけが
判断基準ですWWWW
形がよければウマいはありません
規格外ってなんなんでしょう

おばあちゃん頑張れ
また行こうっと
トウモロコシ1本50円 価値ある50円でした

場所は中央小近くです

商店街の復活の方法が見えてきます
安売りという意味ではありません

よっしゃ!

っと

最新の画像もっと見る

コメントを投稿