マトンニハリへの道

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

シェラトンホテル

2011-01-24 16:12:00 | 日々の出来事
土曜日に行った結婚式は浦安のシェラトンホテルでした
そこで気がついたことがあって
1.分煙というか禁煙というか
 施設内に喫煙所がありません
 施設外の敷地内になるべく分からないように
 置いてあります
 案内図にも載ってません 今の時期めっちゃ寒いです
2.施設全体に案内が有りません
 簡単な見取り図があるだけで分かりづらいです

1.は時代の流れでしょうか仕方ありません
 施設内にたばこの匂いは一切ないのでいいかも
2.は考えてみたら案内スタッフがいるのでいらないかも
 いっぱい案内看板つけたらショッピングモールに
 なってしまいます あくまでも高級ホテルです
 っていうかそういう所に行かない私がいけないのです

ジャスコでも迷う私であります
レイクタウンなんて行ったら迷って出てこれません
ロックタウンなら大丈夫かも

KARA解散?

2011-01-21 10:00:00 | 音楽
KARA解散しそうです
ネット上では色々な憶測が飛び交ってますが
結局はお金です
当たり前です
スターになったのだから分け前多く欲しいのは
当然で育ててもらった事務所の恩なんか
どうでもいいのです

残念?

事務所側から見ればひどい話ですが
給料たくさんもらえる事務所があれば移籍したく
なるのはごく自然な行動です
人気が出なければ事務所にしがみつき
人気が出ればもっと条件のいい事務所に・・・・

私には全く関係の無い話題ではありますが

阿久根市の出直し市長選

2011-01-17 17:30:00 | 日々の出来事
阿久根市の出直し市長選ですが
残念、前市長負けちゃったです

民間の会社の社長なら当たり前にやってる事が
市長という立場ならできないのは分かるが
税収が20億円で職員や議員の給料が27億円って
民間の会社なら倒産です
市長という立場上出来る事と出来ない事とかいう
話じゃなくてやらないと市が破綻してしまいます
まあここに限らずこの手の話は全国にあるのですが

ちょっと考えてみた
「民間の会社の社長なら当たり前にやってる事」
ってなんだろう
儲かってれば人も給料も増やし、儲からなければ
人も給料も減らして会社を存続させます
世界中の会社がやってる事です
小学生でも分かることです
行政はどうなのでしょう
そんな不安定な会社ではだめです
常に、当たり前の様に安定してないといけません
民間でそんな会社ありません
でも税金で運営していく以上税収に見合った
運営をしないといけません
小学生でも分かることです
残念ながらここが大人が分からないところでもあります
簡単に言えばお国のお金なのです
それはなぜか湯水のようにあるのです
ここから先の話は複雑で難解です
自分でも整理できません

私の日常では財布に100円しかないから
100円以上のものは買えません
っということしか理解できない私でした



ちなみに我が野田市はどうなのだろう
おそらく健全財政だと思います
根拠はありませんが

投票権を持つ己の責任でもあります
わかっとります
まとまりませんが