マトンニハリへの道

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

カフェバー

2016-09-14 18:24:00 | 看板(全般)
風邪が大分よくなってきました
ですが油断は禁物です
以前ぶり返して大変な目に会いましたからwww

本日は柏市内のカフェバーに
テント取付です
その前に白井の温泉施設のLED修理です


続けてカフェバー

白い生地を貼って水玉をデザイナーさんと一緒に
貼っていきます
隣はなんかライブスタジオ?みたいです

この後地元に戻ってまたLED電球取付です

充実した一日でした



勘違い

2016-09-13 07:08:00 | 看板(パネル等)
風邪が治ってきたかもです
昨日は市内の不動産店にてパネル取付です



えっと
整備が終わった通勤2号車
早速使い始めての感想です
なんか重い、前とちっとも変わらない

思いっきり勘違いしてました

私がしたのは整備でチューンではなかったことに
気がつきました
早さを実感できるカスタムチューンの定番の
ホイール、タイヤ、ギア、カートリッジ等すべて
そのままで点検整備しただけなので
当然です しかし整備して良かったと思われる
自体に早くも遭遇しました
私の信号無視で他の自転車にぶつかりそうに
なり急ブレーキ これが効きました 衝突回避
ブレーキはパッドはそのままでしたが
インナーアウター共に交換と付け根のグリスアップと
パットの当たり面の調整をしました
これだけで以前の倍以上効くようになってました
良かった 安全運転でいかねば

通勤1号車の整備は若干のチューンアップを狙います


休刊だって

2016-09-12 07:20:00 | バイク
買ったことはないが立ち読みはしていたこの本

http://champroad.net/
もうすぐ休刊みたいです
見るたびに当時の懐かしさと怖さとを思い出してましたw
旧松戸野田有料道路に自宅が近いせいか
週末は結構な頻度で爆音が聞こえましたが
かなり前から聞こえなくなりました
10年くらい経つかな
でも事務所の前の通称裏県道ではいまだに聞きます
それでも月に一回あるかないかかな
バイクとスマホ、現代を生き抜くためにはスマホが
必要だそうですw

ここに詳しい記事があります
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160913-00010001-bfj-soci
「昭和の歴史をよく29年間も引っ張ってこれたなというのが、
本音です。休刊を悲しむというより、このジャンルの月刊誌が
29年間も続いたことがすごいと思う。内容はともかくとして、
そこを評価していただければ嬉しい」
すごいっす!

なんとか

2016-09-07 21:03:00 | 自転車
風邪だ頭が喉が関節が痛い

だらだらの通勤2号車整備
本日なんとか完成



整備内容ですが
1ハンドルとステム交換ベアリングはグリスアップ
2全ワイヤーとチューブ交換
3前後ハブのグリスアップ
4シートポストとサドル交換
5前後ホイール振れとり(ちょっとだけ)
6前後ブレーキオーバーホール
7ペダルばらしてグリスアップ
8クランクカートリッジグリスアップ
9フレーム磨きとライト類新品取り付け
10その他ちょこちょこと掃除
なんと二ヶ月もかかってしまった
やろうと思ってできなかった事
1タイヤは買ったが今回は減った後輪タイヤがまだ
 使えそうなので前後入れ替えて使用
2後輪のギアをばらして清掃したかったが
 工具が合わずそのまま 内部のベアリングは
 指をつっこんでグリスアップ
3ブレーキ、ギア、ペダル、タイヤ、ホイール等
 交換予定だったが・・・・・・・・
新品でおそらく三万前後、オクで一万円~ぐらいの
本体にこれまでかかった部品代は約一万五千円
タイヤ替えてチェーンとかペダルとか
ギアとか替えていたら軽く二万円突破です
悩みます
とりあえず安全に走行できるとこまでで終了
現状の問題点
1シートポストの強度がちょい不安
 もっと高いやつ買っておけばよかった
2トップのギアに入りません
 ディレーラーの調整?方法分かりませんが
3振れるホイール
4ボルトとかナットの錆
5ステアリングのベアリング部分の
 シールのゴムが切れそう
その他細かいとこはまだまだありますが
今後乗りながら調整して行きます
次は通勤1号車3号車4号車の整備始めます

まとめ
やる前に工具一式と整備の本二冊購入
1号車の交換部品も少々買ったので
工具とか部品代だけで四万八千円
とっても微妙な金額ですwww
整備自体は思ったより難しく
本やネットで調べる事が多かったです
甘く見てました
コツというかうまいやり方というか
その辺が分からず苦労しました
以上です