マトンニハリへの道

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

またまたcurry

2020-01-18 13:02:00 | 食べ物
近所に出来た日乃屋カレーへ再訪です
前回カツカレー頼んで時間かかって
出てきたので何故なんだろうと
本日は偵察がてらです
カレーなんてごはん盛ってカレーかければ
できあがりのはずなんだが

カウンター席でじっくり観察
店長がいません
っということは司令塔がいないのと
一緒です
アルバイトたぶん高校生二人が
チケットを読み上げ確認しながら
調理です おばさんが洗い場かな
このアルバイトさんたちが
調理するより確認作業が長いのです
進んでるようで進みません
間違えたら大変だから確認は
大事ですが二度三度四度それ以上
確認しています
司令塔がいなければこうなります
もちろんアルバイトさんたち
無駄口せず黙々と頑張ってます
私の仕事でも複数人で施工する時も
ありますが図面がなかったり監督が
いなければ又は指示がなければ
完成図みながらこれで良いんだろうか
と進んでるようで進まず終わらずです
券売機のチェーン店ですと
店長不在の店舗はめずらしくありません
現金を扱う事がほとんど無いからですね
最近話題になってる某チェーンの
人材育成よりも出店攻勢で
大量閉店ってなことにならなければ
いいのだが心配です
それにしてもアルバイトの二人
頑張っていたな
がんばれ!!!!!!
食べ終わって外に出ると
店の前に
「ただ今二十分待ちです」
との表示がw
カレー屋さんで二十分待ちは
やばいってw
以上偉そうに独り言でした

落札

2020-01-17 09:36:00 | 自転車
ホイールを落札しました

一般的なエントリーモデルです
ガタガタになった通勤クロス車に
取り付けたいと思います
しかし135mm問題を解決してないので
https://b4c.jp/wheel-upgrade-crossbike/
今回のは130mmタイプで改造が
必要になります
135mmタイプは出品も少なく
価格も高くて落とせません
続けて物色中ではあります
とりあえずやばいフロントだけでも
替えたくて落としました
次回取付レポート書きます

そうなんだ

2020-01-16 09:15:00 | 日々の出来事
本日は市内でランチを食べながら
市長の考えや市政を聞く会に
出席しました

出席した方からの質疑応答が
あり内容は市内の教員から
「ゆとり教育から普通の教育に
もどり忙しく休みも減った」
という事に対して市長から
その件は聞いているが教育委員会
で決めること、でも市の予算も出てるので
言える事は言っていきたい
個人的な意見としては残念だ
というような返答がありました
働き方改革で休日が増え
残業が減る時代に
逆行するのはわかりますね
サラリーマン時代に隔週二日制に
変わったのに繁忙期は出勤となり
揉めたのを思い出しましたw
私は営業職だったので休みは
お客さんや仕事の受注状況で
変わりました
市長から
「以外と思われるかもしれないが
土曜日〜日曜日に働いていて家に
親がいない家庭多いのです。親は
子供を学校に預けるのが安心だと
思ってます」
なるほど、世の中全てが週休二日制では
ないし楽に生活している家庭ばかりでは
無いと言う事ですね
その他色々と話を聞きましたが
メディアから出てくる情報とは
ちょっと違った情報を
聞けて勉強になりました
意見を言ったり情報を発信したり
するのは簡単ですが
実際に行動する当事者は
かなり苦労しますね
市政に限らず仕事も同じですね
私は行動しないと収入が
得られないので
がんばらなくちゃwwwww




事故物件

2020-01-13 09:52:00 | 日々の出来事
本日は事故物件の打ち合わせです
車が操作を誤り塀に突っ込み
看板も倒してしまいました
この手の案件で大変なのが
基礎のやり直しです
表面上小さく見えた基礎も
地中では大きく解体撤去するのに
想定外の労力がかかってしまった
なんてざらです
今回は塀の基礎の解体もあるので
元請け様が撤去してくれました
保険対応なので安心ですが
任意保険に加入していない人が
ぶつけた場合は私の知る限り
被害者は泣き寝入りです
店舗が多いのでオーナー自ら
損害保険に加入している場合が
多いですが自立式看板は
対象外が多く補償が必要な場合は
オプションが多いのでオーナーは
確認した方が良いですね
事故は起こさぬよう
私自身も安全運転で行きます