あみものOTOKO

人と人とのつながりを 大切にしたいです。

目次

2012-08-26 23:31:23 | 日記

今日 珍しく部屋を整理していたら 画像にアップした物が 出てきました。 何て書かれているか 解りますか ・・・ 「 納涼会 」 って書いてあるんですけど 文字は 「 のう利よう加伊 」 と言う字を当てています。  これは 有名な書道家の方に お願いして書いて頂いたもので、 私の娘が 名門女学校に通っていた当時 開催された 納涼会 の 目次を 私が担当した時に、用意した物で 会場が 15代将軍 徳川慶喜が愛したお庭にある 浮月楼 ( ふげつろう ) で 懐石料理の 納涼会でしたので、 お洒落に 趣向を凝らしてみたんです。 画像は 額に入れましたけど、 和紙に 印刷したこの紙に 中央部分が少し空いているの、解りますかね ・・・ この部分に 扇子が 縦に 置かれるんですけどね ・・・じゃあ 目次は? っと思うかもしれませんけど、 置かれている 扇子を拡げると、 扇子の和紙に 納涼会の 目次が 印刷されているんですよね ・・・ もちろん アイデアは 私です ・・・ ですから 文字にしても 書道家に特別依頼 ・・・ と言う訳です ・・・なかなか お洒落でしょ ・・・昔から ・・