あみものOTOKO

人と人とのつながりを 大切にしたいです。

フレデリック ・ フランソワ ・ ショパン

2014-10-16 23:13:02 | 日記
今日は 清水でのタティングレース教室 ・・ と言っても カルチャー教室では無くて 私がカルチャー講師を始める以前から ご指導させていた方達の教室です・・ もうかなり長く 受講頂いているので みなさん とても上手ですけどね・・・ 画像の物は 今日の課題・・・ 画像の物は 私が以前作った 作品で 100番糸で作ったものですけど・・  完成するのが 楽しみです・・・ クリスマスフェスタにも 毎回 作品を展示して頂いてる方達で 今年も 参加作品 完成した方もお出でで 製作中の方も頑張って頂いています・・・ この所 私が 夜 タティングをしながら 見ている映画 昨日は 「 楽聖 ショパン 」 で、今日 今見ているのも 「 別れの曲 」 という ショパンの映画です・・・ 今日の物は 白黒映画で フランスの作品 パガニーニ や リストの名曲もふんだんに使われています・・ ショパンと言えば 英国の マドモアゼル エレノア リ―ゴ さんと同世代でしょうか・・・ まあ 舞台は フランスですけど・・なかなか イイ感じ・・・ それに ショパンの 別れの曲に 歌詞が付いて フランス語で歌われてい歌曲のが ロマンチックです・・・ しかし・・・この 「 別れの曲 」 の映画で ショパンを演じている 男優・・・ 何と言う方か存じませんけど・・・ ビックリするのは マリア・ヴォジンスカ が描いた ショパンの肖像画と そっくりな顔してるんですよね・・・ 今では 特殊メイクという技術もあるでしょうけど、 こんな古い映画では 素顔でしょうし・・ ビックリですねェ~ ・・・ フレデリック フランソワ ショパン ・・・ 明日の 10月17日 で 没後 165年 になるんですよね ・・・ 39歳で 天使になったとか・・・ 165年経っても 作った作品が残っているなんて・・・素晴らしい事ですよね・・・ 明日は ショパンの ピアノ曲でも 弾いてみましょうか ・・・ ( ♪ ・・もしもォ~・・ピアノが 弾けたなら~ ♪  ) ・・・ 明日 は カルチャーの清水教室でした・・・・