私の持っている アンテークレースの本を ペラペラと捲っていたら 珍しくヘアピンレースの作品が掲載されていました・・・ タティング と クロッシェ の本ですから もちろん タテイング作品の勉強の為に 手に入れた本ですけど、 クロッシェ が 使われていない訳ではありませんけど、どう見ても これじゃ 「 ヘアピンレース 」 の作品ですよね・・・・ アンティ―クレースの一つである ヒアピンレースも 以前は作っていましたけど、作らなきゃならない タティングレース作品が多くて、中途半端で終わってしまいましたねえ~ とは言っても 元々 画像のような物を作りましょう・・という気があるんじゃありませんけどね・・・ 私が こういう付け衿してたら 変ですしね・・・ まあ 帽子の方なら 可愛い私に似合うかもしれませんけど、被るつもりはありませんから・・・ 帽子もいろいろ持ってますけど 一番 好きなのは 「 正ちゃん帽 」 なんですけど 今 被ってる人なんていませんよね・・っていうか ・・そう言う帽子を知らない人の方が多いでしょうねェ~・・・ トラッド アイビー の典型的な 帽子で 後頭部にちょこっと乗っけるタイプ・・でも 不思議と落ちないんですよね・・・ 今より若い頃・・ スキーをしてる時とか よく被ったものですねェ~ 日活映画の 「 陽の当たる坂道 」 という 映画で 石原裕次郎が 川辺で イーゼルを立てて 絵を描いてる時に 被っていましたねェ~ ・・正ちゃん帽 に 横ストライプの ボートネックシャツ・・・ 今より若い頃の 私の姿を見ているようでしたねェ~ ・・・ ルックス的には 雰囲気 似てますもんね・・ ( 脚の長さ以外は ・・・ ん? ・・それだけでしょ・・違うのは )