今日は 三島教室の夜間コース でしたので、少し早めに三島に向かい 前から観たかった 佐野美術館で開催中の 「 超絶技巧! 明治工芸の粋 」 というタイトルの展示会に 閉店間際にやっと入る事が出来ました・・・「 七宝 」 「 金工 」 「 刀装具 」 「 漆工 」 「 印籠 」 「 牙彫 」 ・・・ 明治時代にこんなにも素晴らしい工芸品が作られていたなんて、言葉では言い表せない感動ですねェ~ ・・・ 村田理如 ( むらた まさゆき ) 氏の 1万点を超えるコレクションからの出展です・・・画像にアップした物は 美術館で販売していた クリアファイルの物ですけど、実物は刺繍絵画と言われるもので 繊細な日本刺繍が すっごく大きな屏風に とんでもなく繊細に積み重ねられているんです・・・どの作品を観てもビックリする事ばかり・・・器の内側に 色が塗ってあると思ったら 実は物凄く小さな蝶が数千羽描かれていたり・・一体 どんな細い筆で描いたんでしょう・・・ 明治時代に限らず 現代でも 知らない所で素晴らしい作品が作られているんでしょうねェ~ ・・・・