タティングレースとは直接関係ないですけど、様々な 金具や チャーム、パーツ等が 一杯掲載されているカタログ・・・こういう本があるんですねェ~ って、私がずっと前から持っていたものですけど、たまたま ページをめくっていたら、天然石デザイン がいろいろ掲載されていて・・・ 「 ホースシュー 」 「 オーバルホール 」 「 ドーナッツ 」 「 ドロップ 」 「 オーバルドロップ 」 なるほどねェ~ って名前・・面白いものです・・・ でもっと面白いもの見付けたんですけど・・・「 パワーストーンの 浄化アイテム 」 ・・パワーストーンの パワーが無くなったら こうやって浄化すれば 再び パワーが充てんされるんだそうです・・・・ ブラジル産の水晶を細かく砕いた物の上に 一晩載せておく・・・・とか、ネパールヒマラヤ産の天然岩塩の上に 4~5時間載せておく・・・・アメリカ・セドナ産のホワイト・セージを熱に強い器に入れて、ハーブに火を付け、その後 火を消して煙だけが出るようにしてから、その煙の中にパワーストーンをくぐらせて浄化する・・ これら以外には 「 月光浴 」 「 日光浴 」 「 流水にさらす 」 という方法もあるんだそうです・・・全然知りませんでした・・・ 神道 ( しんとう ) である私が 宮司さんのお祓いを受けるようなものでしょうか・・・ タティングレースを 清めるんなら、・・・ん~・・・ 月の光を浴びさせる 「 月光浴 」 でしょうかねえ・・・・
先週 画像アップしたものと同じような感じですけど、糸の量がこれだけ少なくなりました・・・という事はその分 作ってるって事ですけど、なかなか完成までには至りません・・・ いろいろな事が 周りで起こりますので、その対応とかで、集中して作業ができないと言うか・・ でも 細切れの時間も 積み重ねると かなりの時間になるって事でしょうか・・ 作品というのは かけた時間の分だけ 形に残って行くもので、そう考えると、「 形に現れた時間 」 というようなもので 大袈裟な良い方をすれば、 自分が存在していた事の証のような・・そんな気にすらなるものです。 だからこそ、他の人がどんな評価をしようと、愛着があるわけで、愛すべき作品・・となる訳です。 よく 若い時に ( そうですねえ・・最近こうした話題が出ないと言う事は 若さから少し離れかけている・・・と言う事ではないと思いつつ・・・ ) 「 愛 というのは どういう事? 」 という問いかけに、 「 愛とは決して後悔しない事 」 と 『 ある愛の詩 』 という映画の中で、使われていますが・・・ ( ご存じすかね・・・ フランシス・レイがアカデミー賞を受賞した映画ですけど・・ 金持ちの名家の息子 オリバー( ライアン・オ二―ル ・・・ティータム・オ二―ルのパパです ) が イタリア移民の菓子屋の娘 ジェ二― ( アン・マ―グロー )と親しくなり、親の反対を押し切って結婚したが、初めて二人が口論した時、ジェニーがこの言葉を口にし、和解するんですけど、その後、突然 ジェニーが白血病にかかり急死してしまうですよね・・ その直後に病院に駆けつけて来て、二人の結婚に反対した事をわびる父親に向かって オリバーが 最後にいうのが 「 愛とは決して後悔しない事です 」 ・・・ ) それはそれで 意味深い解釈ですけど、私がいつも思っていた事は 「 愛とはどれだけの時間を積み重ねて来たか 」 という事・・・・ 男と女、親と子、人と動物、人と物、人と植物だって同じ事、命という限られた時間の中で その貴重な時間を共に共有する事こそ、「 愛 」 というものであり、仲良くしていようと、ケンカしていようと、「 お互いの命の時間を共有している事こそ それが 愛 というもの 」 だと思っています・・・ 別に 愛を定義付ける気持ちはありませんけど・・・ 「 愛しています 」 という事は 「 あなたと 私の命の時間を共有したい 」 という事だと思うんですよね・・・ 定義付けると ロマンチックじゃないかもしれませんけど、 そう考えると、すべての事を愛す という事も、人を愛す、動物を愛す、植物を愛す、作品を愛す・・という意味が 理解出来るんじゃないでしょうか・・・
私の辞書には 「 整理整頓 」 という言葉は ありません ・・・・ という事はないですけど、あっても 検索しないようにして、見ないようにしています・・・ 机の引き出しを開けると、画像にアップしたような物が、出て来る出て来る・・お宝ならいいんですけど、作りかけの物や、ゲージに使ったサンプルやら・・ 挙句の果てに、これは 何を作ろうとしていたのかという事すら、遥か忘却の彼方へと、私を誘ってくれます・・・・ ( 「 忘却とは 忘れ去る事なり・・忘却を忘れえずして・・・なんとか、かんとか・・ 」 というナレーションで始まるテレビドラマが 昭和30年代の白黒テレビの時代に 人気ドラマでありましたけど・・ 「 忘却 」ってタイトルでしたっけ・・・ と言っても、私が夢中になって涙流しなら見ていた訳ではありませんけど・・・言葉だけが妙に記憶の片隅に残っていて・・って そんな年代かなあ~・・・きっと 再再再再・・放送位の時に 接点があったんでしょう・・ ) それはともかく、 何を作っていたのかも 解らなくなり、シャトルに巻いてある糸も 一体 何番の糸だったのか・・ 70番? 80番? 100番? ・・この辺って微妙に 解るようでわかり難い太さなんですよね・・・ シャトルには 沢山ビーズを通したものもある訳で、試作じゃないはずなんですけど・・・だから幾らシャトルがあっても 足りないはずです・・・ 100個位 ( もっとあると思いますけど・・ ) 手の届く範囲の引き出しとか 箱の中とか、机の上に 被せた紙を外すと いっぱい出て来ます・・・ もっと困るのは 糸が絡んで、絡んで・・ じゃあ 片づければいいでしょ・・って言われてもねェ~ ・・・ 私の辞書に 整理整頓って意味が 掲ってるかどうか知りませんから・・・
現在制作中の 作品・・・ 自分で言うのも生意気ですけど、とっても 綺麗ですよ・・・ と言ってもまだ半分も出来てませんけど、・・・・ 造りながら この子には どんな名前を 付けましょうか・・と 考えて・・ 「 マリア・ソフィア・マルガレ―テ・カタリ-ナ姫 」 としました・・・・ ご存じかどうか知りませんけど、ドイツ王国の 実在したお姫様・・・ このお姫様を モデルとして造られたお話が、 「 白雪姫 」 ・・・ グリム童話に収録される以前は ドイツの中央辺りに伝わる 民話だったそうですけど、民話にももちろん モデルがいる訳で その モデルの お姫様です・・・ 童話の白雪姫のように 黒髪ではなく、ブロンドだったそうですけど・・ お逢いした事がありませんので 正確な事は 解りません・・ ) なぜって言われても 答えようがありませんけど、・・ 自分で楽しんでるだけですから、いいじゃありませんか・・・ 簡単そうみ見えて 良く観ると細かい所で かなり凝っていて、あまり作品としてみる事が無い、ピコの美しさを表現する技法が使われています・・・
今日は 東京での教室・・・ 新しい方もまた お二人参加して下さって、今回も見学の方もお出で下さって、ありがたい話です・・ この所、毎回 違う方が 見学に来て下さって、今回新しく参加して下さった方も 以前 見学に来て下さった方・・・ 今日の見学の方も 横浜? 川崎? でしたでしょうか・・ 距離感が解りませんけど、 遠くからありがたい事です・・・ 仙台の方は ご予約か お申込み頂いてるようですけど、まだご参加には なりませんが、ご検討中でしょうか・・お待ちしております・・ そうそう、来月は 東京で 1日特別講習会もあるんでした・・・ 確か 20数名とか・・・ 時間を無駄にしないように スムーズに進行して、ひとりでも多くの方に タティングレースの楽しさを 味わって頂けたらと思います・・・ 講習が終わって、教室を出たら なんとなく 曇り空の上、 雨が降ってきそうな感じ・・・出がけの静岡が とってもいいお天気でしたので、傘を持ってくるのを忘れちゃってましたから、 急いで 浅草橋のお目当てのお店に・・・ ところがなんと 今日だけ 社員研修とかで、3:30で閉店・・あらららら・・・ スーツケースに 収容場所まで作って来たのに、お店がやっていないんじゃ どうしようもありませんねえ~ ・・・ でも 浅草橋には いろいろ よく行くお店がありますので そちらを回って、沢山お買いもの・・・ 夕方 用事もあったので 新幹線に無事飛び乗って・・ ぐったり・・ 爆睡したような しないような・・ 後ろの席の 酔っ払いのおっさん世代を とっくに過ぎたような年代の男性が 大きな声で くどくどグタグタ・・・ 「 俺は酔っぱらうと 声が段々 でかくなって 周りの人が うるさいっていつも言われるんだよね・・ 」 て 同じ事を何度も・・・ 「 解ってんなら 静かにしろ! 」 とか 怒鳴ってやりたくなりましたけど・・ まあ 残り少ない人生でしょうから、大目にみましょう・・・
でも 自宅に戻って 用事を済ませたら ぐったり・・ この時間から仕事する気にもなりませんので、優雅に映画でも観ながら、自分のタティングレースでも 作りましょうか・・ と 選んだ映画が 画像にアップした ローレンス・ハ―ヴェイ と スーザン・シェント―ル の 「 ロミオとジュリエット 」 ・・ 私 「 ロミオとジュリエット 」 の映画は これ以外に レナード・ホワイティング と オリビア・ハッセイ の作品、 レオナルド・ディカプリオ と クレア・デ―ンズ の作品 タイトルは違いますけど 内容が似ている作品で 「 恋に落ちた シェイクスピア 」 「 ウエストサイド・ストーリ 」 といろいろ持ってるんですけど、 今日は ローレンス と スーザンの作品を観たい気分・・・1954年 イギリスで制作された 作品で 1935年から 6度に渡って映画化された中で この作品が、最も悲しく、美しいと言われて ヴェツィア国際映画祭で金獅子賞を受賞した作品なんですよね・・・ ま、とにかく タティングしましょ!
でも 自宅に戻って 用事を済ませたら ぐったり・・ この時間から仕事する気にもなりませんので、優雅に映画でも観ながら、自分のタティングレースでも 作りましょうか・・ と 選んだ映画が 画像にアップした ローレンス・ハ―ヴェイ と スーザン・シェント―ル の 「 ロミオとジュリエット 」 ・・ 私 「 ロミオとジュリエット 」 の映画は これ以外に レナード・ホワイティング と オリビア・ハッセイ の作品、 レオナルド・ディカプリオ と クレア・デ―ンズ の作品 タイトルは違いますけど 内容が似ている作品で 「 恋に落ちた シェイクスピア 」 「 ウエストサイド・ストーリ 」 といろいろ持ってるんですけど、 今日は ローレンス と スーザンの作品を観たい気分・・・1954年 イギリスで制作された 作品で 1935年から 6度に渡って映画化された中で この作品が、最も悲しく、美しいと言われて ヴェツィア国際映画祭で金獅子賞を受賞した作品なんですよね・・・ ま、とにかく タティングしましょ!
明日は 東京での教室ですので、その準備・・・ いつもは 県内&お隣の県ですので、車で移動するため、荷物はかなり多くなって、( いつ どんな方が来られても 大丈夫なように 資料やサンプルは持ち歩いているんです ) 海外旅行に行くにもこんなには持ってかないだろ~ 位にスーツケースやバッグを持ち歩いていますけど、新幹線を使って移動となると、そう言う訳にもいかず、荷物を入れ替えて、必要な物だけを選択しなければならないので、ちょっと大仕事・・・忘れ物があっては困るし、大事な物忘れちゃうと 困るし・・・典型的な 「 A型の彼氏 」 ですので・・・ ( キム・レウォン主演の 「 B型の彼氏 」 を 真似てみたんですけど・・ 解るかなぁ~ ・・・ 最近は 韓国版メロドラマの メロメロ役どころが多いようで、一時期のメロドラマ路線の渡辺裕之みたいですけど、以前は 「 屋根裏部屋のネコ 」 や 「 アメノナカの青空 」 といった 思わず息をのむほど 内容の良い作品に出ていたんですよね・・・でも年齢と共にというか 兵役から戻ったら 人気俳優の系統が変って 不倫だの 浮気だの、 どろどろした愛欲のドラマの役しか 無いようで・・・ 韓国の方は 兵役という義務を果たさなければならない関係で 空白期間をどうするかで 役者さんも大変の様ですねェ~ ) ともかく A型の特徴でしょうか 何度確認しても また確認を・・というように、・・・ 石橋を叩いて、叩いて、叩いて、渡ってからも振り向いて 落ちていないか確認するような感じ・・・ レッスンが終わったら、浅草橋界隈の お店を回って 材料やら・・ 材料は糸ですからそれに付随する パーツや金具や、ビーズや・・・エトセトラ・・エトセトラ・・・エトセトラ・・ ( これは 「 王様と私 」 の ユル・ブリンナー の台詞です・・・ と なんで いちいち解説してるんでしょ・・・ これも あまちゃん効果でしょうか・・・ ) ですから スーツケースに詰め込みすぎると 買ったものが入らなくなっちゃうし、・・・ そうこうしてるうちに、アララ・・日付け変わっちゃいましたね・・・ 被介護者の オムツ交換しないと・・ あ・・今夜の 寝付けの缶チューハイ も買ってこないと・・ お風呂は入ったけど、まだ お肌のお手入れが・・・って お肌の手入れしてる訳じゃありませんんよ・・・ お肌年齢 少年の様に若いですから・・・それは ちょっと、図々しいかな・・ま、ともかく・・急げ! 急げ! ・・じゃないと またいつもの様に寝るのが2時過ぎちゃいます・・・・ 新幹線に乗り遅れたら大変・・といいつつ いつも まだ 教室は入れない時間に着いちゃうんで、駅の近くで モーニングコーヒー飲んでるんですけど・・・
私の部屋には 画像のアップしたように ジャケットが ハンガーにかけたまま シャツと一緒にかかっています・・・ 実は これは 部屋のインテリアなんです・・・ 以前 ナイロン素材のジャケットが 流行の兆しだった頃に 私が作ったジャケットなんです・・・ 当時、静岡には ナイロン素材のジャケットはもちろん、生地すらなくて 東京に行った時に 銀座の高島屋だったでしょうか、メンズコーナーに置かれていた ナイロン素材のジャケット・・ 確か イタリア製のジャケットで、30万位していたでしょうか・・もちろん すごいイイ柄でしたけど・・・ とっても 気にいったものの、そんなにお高い ジャケット着てお出掛けするような 所には あんまり行きませんので、じゃあ 自分で作っちゃいましょう・・ と 作った訳で、ついでに シャツも 作ってみましょうか・・と 一緒に作ったんですよね・・・ 私の体型は 非常に微妙で 首が太くて胸囲が厚い割に 手足が 長く無くて、( ・・・ ) ワイシャツとか ドレスシャツは オ―ダーなんで割高なんです・・着る物が・・ ですから 自分に ジャストサイズで作ったんですけど・・・ 着て お出かけしたのは 指で数える位・・・ 最近では 腹筋が 昔に比べて 厚くなってきたせいか ( ・・・ ) これを着ても、私の 可愛いさが 出ませんので、今は こうして 部屋のインテリア になっているんですよね・・・ まあ、楽しみ方は 人それぞれですしね・・・ パンツも作ろうとしましたけど 裾上げや ウエストサイズ直しは良いものの、パンツ全体を 作ろうとしたら ファスナー部分の股の部分が かなりメンドクサクて、生地は切って 一部縫って らしき形ではあるものの、完成しないで・・ そもまま どこかにあるはずですけどね・・ ファスナ―部分は 大事ですからねェ~ ・・ 以前 ファスナ―が 外れてしまって 大変な思いしましたから・・・
最近は 滅多に CDを買う事はありませんけど・・・ 沢山CDは持っていますし、運転中に聞いているCDは 山口百恵 とか、サザンオ―ルスタズ とか 来生たかお とか・・ 冬のソナタ、オペラ座の怪人、 ヨハン・シュトゥラウスⅡ世、 ミュージカル とか 様々なジャンルですけど、今日 たまたま 音楽店 ( 以前は レコード屋と言えば良かったんですけど、最近は なんて言うんでしょう・・・ ) の前を通りかかったら、 小泉今日子 の 「 潮騒のメモリー 」 の曲が流れていて、 思わず 買い求めてしまいました・・・( ついでに 買ってしまったのが、 「 ヒデ と ロザンナ ベストアルバム 」 ・・・ ご存じですか? 「 ヒデ と ロザンナ 」 私そっくりの美男子 出門英 と イタリア出身の ロザンナ ・・・ 愛の奇跡 って曲が 大ヒットして 後に 夫婦デュオ として 活躍していたんですけど、ヒデの方が 確か 43~4歳で ガンで他界してしまったんですよね・・) CDのパッケージには 歌手 「 天野春子 ( 小泉今日子 ) 」 ってなってるんですよね・・・・ 朝の連続テレビドラマ 「 あまちゃん 」 の 挿入歌・・ドラマでは レコードデビュー できなかった 天野春子 が 現実で 歌手デビュー って事でしょうか・・・ しかも、な~んて お洒落なんでしょ・・ CDなのに、画像にアップしたように パッケージも 中袋の形も CDのデザインも レコード と一緒! CDなのに ちゃんと レコードみたいに ビニール袋にまで 入ってるじゃありませんか・・・ そのうえ 昔のシングルレコード と同じように 2曲だけ・・・ いやはや 最高ですねえ~ ・・・ 小泉今日子 が 愛らしいラブソングを 歌っているんですけど・・ よくよく 歌詞を聴いていたら、 甘いラブソングの歌声なのに・・・ 「 ・・・♪ ・・ 北へ 帰るの 誰にも会わずに 低気圧にのって 北へ向かうわ 彼に伝えて 今でも好きだと ジョニーに伝えて 千円返して ・・・♪ ・・・置いていくのね さよならも言わずに 再び会うための 約束もしないで 北へいくのね ここも北なのに 寒さこらえて 波止場で待つわ ・・♪ ・・・ 来てよ その川 乗り越えて 三途の川の マーメイド 友達少ない マーメイド ♪ マーメイド 好きよ 嫌いよ ・・・ 」 まあ~ こけちゃう歌詞を なんてロマンチックに歌い上げるんでしょう・・・さすが キョン2 ( これで キョン キョン と読むんです・・・昔は・・・ ) とにかく ドラマの方も 薬師丸ひろ子主演の 「 Mの悲劇 」 のセリフが出たり、すし屋の大将 ど根性カエル の 梅さんそのものじゃないですか・・ 今回の歌詞の 「 ・・ジョ二―に伝えて・・・ 」 だって ペドロ & カプリシャス ( ボーカルは 高橋真梨子 ) の 「 ジョ二ーへの伝言 」 の歌詞の一部だったり・・・・ 最高ですねェ~ ・・・ この所 大晦日の紅白歌合戦 全然観ませんけど、 小泉今日子が この曲 歌うんだったら 数年ぶりに 観ちゃいましょうかねェ~・・・ こうした ウィットの利いた お洒落な雰囲気 好きですねェ~ ・・・ タティングでも 表現できないかなあ~ ・・・ アッ! ・・・ そう言えば 以前どこかで すっごく ウィットの利いた タティングレースのドーリ 観ましたねえ・・・ 目から鱗というか 思わず コケちゃいそうな・・・ ちょっと 作ってみましょうかね・・・そのうちに・・・
画像にアップした 二つの 糸玉 ・・ 違い 解りますかねェ~ ? この所 作品の画像アップが出来ないと言うかしていない 理由が この糸にあるんです・・・ 年末に向けての展示会に 間に合うようにと 一生懸命 作ってるんですけど、今回 1000番の糸で けっこう 凝ってる物を作ってるんですよね・・・ で、右側の糸玉が 使用中 左側が 新品 という訳で 現在まで これだけの量を 使っています・・・ たいして変わらないじゃん・・って感じるかもしれませんけど、100番の糸って 細いので これだけ減るって事は かなりの長さ 使用済みってことなんですよね・・・ 「 ちょと ちょっと・・・なにこれ・・・綺麗! 」 って 声が出るような・・ いや 私の事じゃ無くて 作品の方ですけど・・ ( 解ってるって? ) 作っていて 綺麗なので 作りがいがあります・・・ いや これ ホント・・・ 私って どうして こんなに綺麗なんでしょう・・( ん? ・・ 私の作品・・ですかね・・まあ どっちも同じですけど・・・ ) 細い糸だから出せる綺麗さって ホントに 綺麗・・ でも 忙しい合い間に 作ってるので、けっこう 作り直しもしてるんで、その分の 糸もありますけど・・・ そのせいか、この所 教材用のサンプル作品が・・・どうしましょ・・・
先月 銀座ハンズ で見付けてきた カード 誕生日カードですけど、 開けてみて ビックリ・・ まあ~ な~んて細かい細工でしょうか 花火の先端は細かい切り込みが・・ジェットコースターには、ひとつづつ線路の枕木が等間隔に切り込まれ、観覧車も 遠くにあるように 遠近法を使ってあって 円形ではなく 若干楕円形になってるんですよね・・ テントも風になびいているようになっているだけでなく、テントの屋根と壁面の境の部分にも 正確に切り込みが・・・ 紙も しっかりした厚めの紙なんです・・レーザーカッタ―によるものだそうですけど・・ ( レザーカッタ― は革を切るものです・・念の為 ) コンピューターを駆使して作ったんでしょうか・・・タティングレースも 機械で簡単に作れるような時代が来るんでしょうか・・ それじゃ 面白くも何ともナイじゃん
今日は1日 朝から晩まで 手芸店の店頭で ミニ展示& お試しレッスン の様な感じでの教室・・・ 特別 予約も入っていませんでしたけど、偶然 通りかかって タティングレースを やりたかったけど、ここでレッスン受けられるなんて思いもしなかったし・・ 今は時間が無いから、 なんとか時間を作って ぜひ・・ という方や、 ほんとうに 偶然 通りかかって・・ 教えてもらえるなら 今からでも やりたい・・・ たった今、タティングレースのキットを買って来たばかり... という方とか ・・・ 実際に受けて下さった方もお出でで、 レッスン中に お話をしてみると、クリスマスフェスタで タティングレースの ブースをご覧になられたとかで、私の事は ご存じだったとのこと・・・ あらま・・ 自分で思っていた以上に 印象に残る イケメンじゃないですか・・・ ( 印象に残ってるのは タティングレースやってる 男がいる ってだけかもしれませんけど、 ・・ まあいいです ・・・ ) 全くの 初めて シャトルを持った ・・ と言いながらも、糸の扱いには かなり慣れて居られるようで、なかなか スムーズに コツをつかむお嬢様でした・・・ いろいろな方が 展示作品を見て下さって 本当に 様々な反応もあり、タティング という 名前を知っている という方も 結構 多くなっているように 感じました・・・ シルバニアン 女の子シリーズも おかげさまで 相変わらず人気で、若いお母様や 幼い少女達・・・ 小学生の少女達も集まって やってみたい・・と 言ってはくれますけど・・・ これまで いろいろな方に お教えさせて頂きましたけど・・ ご高齢の方、男性の方、 左利きの方、 すこし ご不自由なお身体の方・・ 小学生の5年生のお嬢様の いらっしゃいましたけど、本当手が小さくて、指に糸がちゃんとかからない・・というか かかっても シャトルが指の間を通らない・・・ という感じで ちょっと 無理だったんですけど・・・ でも 最近では 「 子供用 」 っていう分野で kなり本格的な事もありますし、子供用シャトルは無いものの、大きさの小さいシャトルはある訳で、ひょとしたら 小学生の少女にも タティングレースの面白さ 伝えられるかも知れませんねえ~ ・・・ 考えてみようかなぁ・・・ 子供バージョン・・・