10月19日 中学校体育連盟の秋季体育大会の日。
いよいよ明日になった。
退職してから、諸般の事情で地元の中学校の女子バレー部を指導することになり
このところ、連日放課後の練習に参加している。
昨年のチームは残念ながらいい結果を残せなかったが、
新チームは、比較的意欲もあり頑張っているように思う。
正直なところ、昔の子ども達に比べると頑張りの度合いが自分本位というか
レベルが低く感じる。
「頑張っている」と思っているようだが、実のところそんなに言うほどでもない。
彼らのこれまでの人生(?)から見ると頑張っている、と思えるのだろうか。
ここら当たりが昨今の中学生の掴みにくいところである。
練習ビデオを見ながら、お昼休み。(誰も真剣に見てないし・・)
それはともかく、先月の強化練習会ではそこそこの結果を出すことが出来
明日の大会に向けて「優勝」を目標に頑張って来ている。
自分の感覚の中では、まだまだ彼らの思いは弱い、と見えてしまう。
本当に勝つぞ、という意気込みが伝わらない。
「優勝するぞ!・・できたら・・。」みたいな感じもする。
それでも彼らは十分真剣に思っているのだろう(と思う)。
本当に強いチームではないので
ゲームの流れや出足のプレーの善し悪しで
結果がクルリと変わってしまうことも十分あり得る。
強いものが勝つのではなく、勝ったものが強い、ということになる。
上手く調子に乗ってくれるといいのだが・・。
今日も練習でクソかすに叱ってしまって
本当は大会前1週間は誉めておだててリズムを作ろうと考えていたのに
ぶちこわし状態。
あれで本番自信を持ってコートに立つのだろうか?
実際はこっちが心配するほどメンタルには響かなかったりして・・。
どんな神経しているんでしょうか?
これが「優勝するぞ!・・できたら・・」と感じさせる原因かも・・。
自分もチームを指導して、久しぶりに気合いが入っている気がする。
時間もかけたし(暇だから・・)、工夫もした。
指導法について、勉強もし直した(正解かどうかは別だが・・・)。
だから、明日の大会は生徒以上にドキドキワクワク・・。
今夜眠れるかな?
勝つのは小さな大会でもなかなか大変なこと。
自分のプレーがしっかり出来ることを意識させる。
そうすれば結果は付いてくる、と言うけれど・・・なぁ。
勝ったら勝った、負けたら負けたで、言うことは考えておく。
まだまだ勝負は続く。
今回は通過点だから・・。
それでも勝たしてやりたい。
弱いチーム、下手なチームには勝つことが一番のクスリだから。
ワクワク・ドキドキ・ソワソワ・ケソケソ
一杯あるね。私の心境。
昔現役でやっている時も、大会前はこんな感じだった。
若い時が懐かしい。
あの頃の生徒達はどんな気持だったのだろう。
一度じっくり聞いてみたいものだ。
さて、明日に備えて寝るとするか。
いよいよ明日になった。
退職してから、諸般の事情で地元の中学校の女子バレー部を指導することになり
このところ、連日放課後の練習に参加している。
昨年のチームは残念ながらいい結果を残せなかったが、
新チームは、比較的意欲もあり頑張っているように思う。
正直なところ、昔の子ども達に比べると頑張りの度合いが自分本位というか
レベルが低く感じる。
「頑張っている」と思っているようだが、実のところそんなに言うほどでもない。
彼らのこれまでの人生(?)から見ると頑張っている、と思えるのだろうか。
ここら当たりが昨今の中学生の掴みにくいところである。
練習ビデオを見ながら、お昼休み。(誰も真剣に見てないし・・)
それはともかく、先月の強化練習会ではそこそこの結果を出すことが出来
明日の大会に向けて「優勝」を目標に頑張って来ている。
自分の感覚の中では、まだまだ彼らの思いは弱い、と見えてしまう。
本当に勝つぞ、という意気込みが伝わらない。
「優勝するぞ!・・できたら・・。」みたいな感じもする。
それでも彼らは十分真剣に思っているのだろう(と思う)。
本当に強いチームではないので
ゲームの流れや出足のプレーの善し悪しで
結果がクルリと変わってしまうことも十分あり得る。
強いものが勝つのではなく、勝ったものが強い、ということになる。
上手く調子に乗ってくれるといいのだが・・。
今日も練習でクソかすに叱ってしまって
本当は大会前1週間は誉めておだててリズムを作ろうと考えていたのに
ぶちこわし状態。
あれで本番自信を持ってコートに立つのだろうか?
実際はこっちが心配するほどメンタルには響かなかったりして・・。
どんな神経しているんでしょうか?
これが「優勝するぞ!・・できたら・・」と感じさせる原因かも・・。
自分もチームを指導して、久しぶりに気合いが入っている気がする。
時間もかけたし(暇だから・・)、工夫もした。
指導法について、勉強もし直した(正解かどうかは別だが・・・)。
だから、明日の大会は生徒以上にドキドキワクワク・・。
今夜眠れるかな?
勝つのは小さな大会でもなかなか大変なこと。
自分のプレーがしっかり出来ることを意識させる。
そうすれば結果は付いてくる、と言うけれど・・・なぁ。
勝ったら勝った、負けたら負けたで、言うことは考えておく。
まだまだ勝負は続く。
今回は通過点だから・・。
それでも勝たしてやりたい。
弱いチーム、下手なチームには勝つことが一番のクスリだから。
ワクワク・ドキドキ・ソワソワ・ケソケソ
一杯あるね。私の心境。
昔現役でやっている時も、大会前はこんな感じだった。
若い時が懐かしい。
あの頃の生徒達はどんな気持だったのだろう。
一度じっくり聞いてみたいものだ。
さて、明日に備えて寝るとするか。
私も今日から部活が始まりました(^^)
試験休み中も、
中学校で練習させてもらったので、
スムーズに練習を始めることができました(*^。^*)
11月には、試合があるので頑張って
練習したいです。
これからもご指導よろしくお願いします。
昨年度の結果から見ると進歩と言えますが
優勝を今回の目標にしていた子ども達は悔しかったと思います。
予想はしていましたが、あれほど完膚無きまでにやられるとは思わなかった。
また、一からやり直しです。
勝つことは難しい。
ちょっとやられ方が悪かったので悔しいところですが、あれが彼女らの実力でしょう。
やられるならサーブ、と予想していましたが、予想以上でした。後はリズムがガタガタ、自分のサーブも入らなくなり試合になりませんでした。
いい勉強になったと思います。
確かに頑張って来たけれども、やっぱりなにか足りないものがあるのだと思います。
次に課題というか、基本的な問題を見直す必要があるでしょう。
また、お願いします。大会頑張って下さい。
先生との良好な関係を物語っていると思います。
私が中学生の時、理科の先生が、部活の顧問をして下さっていて、いつも酢酸カーミン溶液の匂いがしてた。と言う訳で、あだ名は「カーミン」。
果たして、先生は何と呼ばれてるのかしら?
大会、お疲れ様でした!!!
結構、今の子供達って厳しくしかられるのを
楽しんでいるかも・・です。
これからも、地震をもって指導がんばってください。
ご指導のその燃える気持ちが、天にも、生徒等にも通じると良いですね!
やっと小時間ですが、パソコンの前に座っても、痛みが無い状態にまで回復できました。
嫌がってる子もいるかも知れないですね。
怒りすぎても、怒らなくても駄目な難しい子どもです、最近の子は・・。
負けて、気抜けしているのは子どもだけではありません。
どうやって立ち直ろうかな?と思案中。
確かに怒って欲しい感もありますが、しつこく叱ると離れます。
中には切れる子もいて、困りもの。
子どもの心を揺さぶれるくらいの地震になりたいです。
世の中の変化が激しいせいか、楽して上手くなろうという根性が見え隠れ・・。
そこをたらかして、意欲づけしていけるかどうかが勝負の分かれ目!!いざさらば・・?
負けたから、「頑張ったけど何かが足りなかった」と次へ向かわせるしかないです。たぶん、モチベーションは向上していると期待しています。
コメント、無理されない程度でけっこうですからね。調子を見ながらクリック、クリック、クリック、キーボードの音も軽やかに・・でお願いします。