すごい晴天。 久々の良いお天気になりました。 稲刈りがズンズン進んできました。
今日は新人類を紹介します。
残念ながら、私の孫ではありません。 (我が孫なら、特集を組んで紹介します。)
「僕 たこの赤ちゃん!」
違う!違う! 私や、私。 たこやない! 人や人! と言うことで彼女は「羽衣凪(はいな 今ちょっとハイなことありませんが・・。)」 8月17日生まれなので「羽衣凪」だそうです。
すごいねぇ、まだ産まれて20日。 人間ってすごいねぇ。 久しぶりにこんな小さなお方を近くで見て、だっこさせてもらいました。 秀樹感激!のバーモントカレーです。
手や指なんかちっこくて可愛いのなんの・・。 今日の初対面は眠ってばかりで、私のことを認識できていません(起きてても認識はせんやろ)。 寝る子は育つですから・・。
母親曰わく、「目を覚ましておめめが大きいとこを見てもらお!」だって、イヤー十分可愛いぞよ。
自分の子どもが産まれた頃のことを思い出しました。 息子は母親が途中でいきみを休んだために、頭が変にとんがってくり状態で産まれていました。思わず「プロゴルファー猿かな?」と思いました。
彼女は干支が僕と同じです。彼女の年に60を足すと私の年齢が分かります(別に分かりたくないって・・そりゃそうだわな)家中大変ですね。今は私がこの家の中心! いわばセンタープレイヤー! またの名をスター! 女王様とお呼び!! です。
産みの母は「一人で育てるのは不安です。お母さん(自分の)がいてくれないと・・」と弱音を吐いていましたが、子どもを育てることは自分が同時に育つこと。 羽衣凪と一緒に大きくなるつもりで頑張って欲しいです。 「親のしたいようには育たない、親のするように育つ」ということだから頑張らんとね・・。 女の子は生命力が強いっていうし、少々失敗しても誰にもわからへんやろ。 のんびり構えておおらかに、できたら優しい子に育って欲しいな。
「羽衣凪!」 「ハーイ!」って返事ができる頃に、また会いたいぞ!
イエーイ!のサイン
子ども成長って、楽しみだねぇ。 本当に幸せを運んできてくれるね。 不安や心配は一杯あるけど愛情一杯に育ててくれるお母さんだから、安心して眠れ・・。
と言うことで、今日はたこの赤ちゃんを消化胃しました。 また、違うでしょ。消化してどうする! ハイナ、ゴメンね!
今日は新人類を紹介します。
残念ながら、私の孫ではありません。 (我が孫なら、特集を組んで紹介します。)
「僕 たこの赤ちゃん!」
違う!違う! 私や、私。 たこやない! 人や人! と言うことで彼女は「羽衣凪(はいな 今ちょっとハイなことありませんが・・。)」 8月17日生まれなので「羽衣凪」だそうです。
すごいねぇ、まだ産まれて20日。 人間ってすごいねぇ。 久しぶりにこんな小さなお方を近くで見て、だっこさせてもらいました。 秀樹感激!のバーモントカレーです。
手や指なんかちっこくて可愛いのなんの・・。 今日の初対面は眠ってばかりで、私のことを認識できていません(起きてても認識はせんやろ)。 寝る子は育つですから・・。
母親曰わく、「目を覚ましておめめが大きいとこを見てもらお!」だって、イヤー十分可愛いぞよ。
自分の子どもが産まれた頃のことを思い出しました。 息子は母親が途中でいきみを休んだために、頭が変にとんがってくり状態で産まれていました。思わず「プロゴルファー猿かな?」と思いました。
彼女は干支が僕と同じです。彼女の年に60を足すと私の年齢が分かります(別に分かりたくないって・・そりゃそうだわな)家中大変ですね。今は私がこの家の中心! いわばセンタープレイヤー! またの名をスター! 女王様とお呼び!! です。
産みの母は「一人で育てるのは不安です。お母さん(自分の)がいてくれないと・・」と弱音を吐いていましたが、子どもを育てることは自分が同時に育つこと。 羽衣凪と一緒に大きくなるつもりで頑張って欲しいです。 「親のしたいようには育たない、親のするように育つ」ということだから頑張らんとね・・。 女の子は生命力が強いっていうし、少々失敗しても誰にもわからへんやろ。 のんびり構えておおらかに、できたら優しい子に育って欲しいな。
「羽衣凪!」 「ハーイ!」って返事ができる頃に、また会いたいぞ!
イエーイ!のサイン
子ども成長って、楽しみだねぇ。 本当に幸せを運んできてくれるね。 不安や心配は一杯あるけど愛情一杯に育ててくれるお母さんだから、安心して眠れ・・。
と言うことで、今日はたこの赤ちゃんを消化胃しました。 また、違うでしょ。消化してどうする! ハイナ、ゴメンね!
ところで、どんな互関係?
孫にも 衣装?
そしてなぜだか、泣けてきます。・・泣きませんが。
これはなぜでしょうか?
何はともあれ、おめでとうございますっ!!
これからの人生が、羽衣凪ちゃんにとって最高のものになりますように… by人生の先輩(笑)
そういえば、始業式で現校長先生が先生のブログの話をされてましたよ!
ご丁寧におたよりにも(笑)
誰とは言いませんでしたが、私と妹はブログ、という単語でピンときてしまいました(笑)
これもなにかの縁でしょうかね?
実孫なら、二人で取り合い、ですかね?
どんな関係であれ、赤ちゃんが誕生したり、みっぢかに存在するということは、とってもすばらしいことだと思います。世の中どういう縁でつながってゆくか分かりませんから、羽衣凪ちゃんも人生の先輩様に何かお世話になるかもしれないですね。その時はよろしく・・。
現校長先生は、私とは若い頃からの友達でなんでも相談できるような関係です。
年齢的には後輩ですが、頼りになる方です。人生の先輩さん達も、勉強させてもらうといいと思います。
始業式の話、どんなだったのか聞いてみたかったですね。