焦らず 慌てず 諦めず 行けるとこまでNO2

日ごとの感想を、書き記す
フォトアルバムも見て下さい。

アッチッチ・・!!

2011-07-12 09:47:32 | 日記
暑い、暑い毎日です。 皆さん、お仕事ご苦労様です。
先の日曜日、用水路の補修作業で暑さ対策に水を飲みすぎました。午後からはご苦労さん会で今度はビールを飲み過ぎ(自分としては)、昨日から胃痛が・・。  胃腸を壊したみたい・・。  ヤバイ!

 体調管理に気をつけましょう、ってみんなに言ってる自分から自己管理不十分。  だって冷たいものの誘惑には勝てませんから・・。

 燕君日記

 一日ごとに大きくなる。体も態度もでかく見える。  ひな鳥の顔は毎年思うけど、ダースベーダーに似てない?
明日にでも飛び立ちそうな勢い。巣から出て台に降りている子もいます。

       はよ餌くれ~

 6匹、しっかり見えています。


    

 親の方と言えば、前の農道で一休み、羽根休め。  育児計画でも練っているのかな?

どうもやっぱり4匹くらいで餌を運んでいるように見えますが、こんなことってあるのでしょうかね?
    巣立ち間近のひな鳥たちでした。(明日はもう巣にいないかもしれない:巣っからかん?)



 全米女子オープン、宮里姉妹(違う、違う)おしくも優勝ならず・・。  勝つって難しいね。 お疲れ様でした。
でも着々と伸びているし、安定してきました。  この次が期待できます。  他の選手も頑張ってます。
   考えたら、これに出てるだけでもすごいことなんですから・・。  韓国選手の活躍に負けないで・・。

  最新 事故情報

      絆創膏!

 いつものように夕飯の準備。 今日は得意の鶏肉料理。 手羽元の油炒め、焼き肉のたれ味。

調子よく準備しておりましたが・・。  

  妻が今日は早めに帰宅。
    「何かすることは・・」  「じゃ、手羽元に片栗粉まぶして・・」  「油温まったら入れて・・」

  妻「一つずつ入れる?」  私「ウ~ 一気に行こう」  (ちょっとイヤな予感)

片栗粉をまぶすためのビニール袋から、手羽元がバサッ。 フライパンには油がビチビチ。  パッチャ、ビチョ。

  何かが飛んだ。 確かに飛んだ。 その瞬間(ホントは少ししてから・・・ちょっとダブリュ=鈍い:2V)

なんと私の足の甲に、夏の日のように熱い油が・・・。  「アッチッチッチッチ・・。」

 アホ・ボケ・・! と言いたいところを瞬間我慢して  誰かのせいにしないと自分が収まらない・・。

   でも「一気に行こう」と行った手前・・。  妻も「あんたが全部いけって言うから・・」と言いかけて言葉を飲んだ。

互いに相手のせいにしようと・・。  寂しい夫婦になりかけたが・・。  なんとか互いに自分を抑えて・・。

  氷で冷やして治療をしたが、お風呂に入ったら真っ赤になっていて・・、今朝はしっかり水ぶくれ状態・・。トホホ。

飛んでくる油を認識しながら、避けられないとは・・修行が足りない・・年のせいかな? 

 またこういう怪我がなかなか治らないのが年いった証し。   また回復状況をお知らせします。

一応、あるいたりの日常生活には支障はない模様(オーバーな)。  お見舞い等はけっこうです。

とんだことで 「飛んだ油」の話でした。
 

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お灸 (ヨッシー)
2011-07-12 13:37:57
これから、しばらくの間30℃オーバー
の日が続きそうですね・・

夏バテしないように足の甲に灸を据えた
のかと思いました。効果があるといいで
すね(笑)

笑ってはいけない場面でした。失礼・・
はねた油の温度からすれば今の気温は
快適なくらいではないしょうか。(^^ゞ
返信する
お灸かァ (基父)
2011-07-13 08:58:57
 ヨッシー様 ナイスアイデア!
お灸とは考えませんでした。そう思うと、暑さ対策で良かったかもしれませんね。 「なるほどザ・ワールド」です。  納得!

 イヤ、どちらかというと私はなんでも笑いにするタイプですから、多いに受けていただいてけっこうです。 
 しかし、お灸と来ましたか。 と言うことは「サン灸、ベリーマッチ」でマッチがついてないとね。
返信する
Unknown (ミケラ)
2011-07-13 10:06:17
大変でしたね。 身をもっての、私への警告になりました。 感謝です。
料理の腕上がってますね!
返信する
Unknown (ミホコ)
2011-07-13 10:17:20
火傷って、いつまでも疼くんですよね~。
でも、考えようによっては、その程度の火傷で、いろいろ教訓を得られたのですですから、良かったですよ。大火傷を未然に防いだと思えば、その火傷もまた、ラッキー。
そう思うと、疼きも少し癒される?・・ダメ?
返信する
のど元過ぎれば・・ (基父)
2011-07-13 10:34:32
 確かにミケラ殿やミホコ様の言われるとおりです。 小さなトラブルで学習したり、気づいたり・・。
 でも、時間の経過とともに忘れるようにできているらしい・・。

 昔の人はなんでも、うまい事言いますね。
「のど元過ぎれば熱さ忘れる」
 時々、やけどした方がいいかな? いややけど!
返信する
Unknown (ミケラ)
2011-07-13 17:30:30
・・・そやけど、上手い!
返信する
治りました (基父)
2011-07-17 08:20:16
 ミケラ殿 重ねますね! 「やけど」は、一回で十分な気分です。

 やっと治りかけてます。バーンとバーン創膏を貼っておいたら、治ってました。
 大事に至らずやけど、痛かったです。(まだ言うか)
返信する

コメントを投稿