

前日の2日から寒波到来で 一挙に10度も下回る寒さでした。
天気予報でも3日は寒い 寒いの連発で・・・
さぁ 準備が大変!

携帯ストーブやお湯を沸かすカセットコンロも入れて まさに民族大移動のような準備をして出発です。


チャイナはこのOPDESの大会から3度になります。

なぁんだ! あれほど 寒波 寒波と予報が言うから すっかりそのつもりになってたのに・・・

この大荷物全く必要ないじゃん! 準備が大変だったんだから・・・ブツブツ
ありゃりゃ グチばかりで・・・本当はいい天気で 気持ちが爽やか~~~だったのにねぇ。

まずはJPからです。 検分が始まりました。
さすが3度! 角度的に結構厳しいねぇ・・・

まぁ何とかなるやろ!
さぁ 順番が来て チャイナ GO!
ところが 今日のチャイナのテンションはかなりよくて ホップ ホップ 回してホップでフロントをとるつもりが
チャイナのスピードに間に合わずに送り出してしまい 更に先の別障害に行ってドボン!
俗に言う 秒殺!

やっちった~~ でもどうせ失格なら最後まで思いっきり走ろうっと!
そして その思い通り とってもいい走りでゴールしました。(失格だけど・・・

先生からは よかよ! 走りがすごくいいから失格でも心配ないよ!
と言ってもらい 確かにいい走りだった! と


そして 数時間後 いよいよAGの検分が始まりました。 ・・・・・が
ちょ ちょっと! 何? このコース! 3度ってこんなに難しかったっけ?
しかも コース全長200メートル超えなんて・・・初3度なのに ありえな~~い


ところがAGもチャイナの走りはいい感じ!
難しい 引っ掛けも次々こなして 後半過ぎ 突然それは訪れました。キャ~~

右のハードルへのコマンドをしっかり出したはずなのに 微妙なところにあるハウスの入り口へチャイナの体が・・・
ハウスにタッチこそしなかったけれど 拒絶ラインを超えて審査員の手が高らかに!
観客の ア~~という声を聞きながら 私も ア~~

ワンミスで行きたかったのに その後のスラを出た目の前の引っ掛けのシーソーにタッチして 失格~~~

又々 やっちったよ~~~

今回のチャイナのOPDES初3度は 見事玉砕でした。
でも この難しいコースでいい走りを見せてくれたことに

なにより 試合中のワンワン吠えもなかったしね!










タイガの真剣な目はチャイナの試合を見ているのでしょうか?
試合が終わったチャイナはドングリに興味津々! 違います! 何故ならこの写真は私が撮っているからです


お天気にも恵まれて テントの中にもお菓子やコ-ヒーもあって 楽しい大会になりました。
そう言えば Nさんが テントに戻れば 誰かが何か食べとるねぇ・・・ って言ってましたが・・・

さらにこんなビッグな物も!

甘栗ですよ!

中身は普通の大きさの甘栗でした。 (当たり前)
おいしかった~~~ もらい物というのは本当においしいからね~
でも 袋開ける前に写真 撮らんとねぇ・・・・

今日はチャイナのいい走りとおいしいもののオンパレードで いい大会だったね!
(・・・・・って やっぱり食べ物かい!)
