AGチャンピオンの登録のために必要な CD2の試験に行ってきました。
試験会場は 車で30分の所にある M警察犬家庭犬訓練所です。
ところがこの日は信じられない大荒れの天気!
実は2週間前の福山大会は 朝からマイナスの寒さの中で大変な思いをしました。
ところがその翌日からは 一ヶ月も続いたか~なりの寒さから開放され 昼間の気温も10度になって
更にその暖かさは 結構続いてて・・・・・
試験を受けるこの日 暖かかった日に終止符を打つかのように 暴風雪に・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0004.gif)
なんでやねん!
競技の度にピンポイントで寒くならんでよ~~ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
試験時間は11時からです。
10時前に家を出ればいいよねぇ・・・ そして会場の雰囲気に慣れさせて・・・
と 考えて時計を見ればちょうど10時。 10時前に出るんだから 後1時間後に出れば10時前に・・・・・
ヒェ~~~ 違う 違う!
もう出とかんといかんやん!!
フェ~~~ 遅れる~~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
慌てて出発しました。
雪混じりの中 ぶっ飛ばして行きました。(もちろん安全運転 速度厳守ですよ。 ハイ!
)
何とか時間前に着きました。
会場に慣れるのもそこそこに チャイナの順番がやって来ました。
試験が始まっていたころから ずっと降っていたボタン雪が チャイナの時にはあられ雪のようになってきて
さらに強風で顔にバシバシ当たって痛いのなんのって・・・
多分 私以上にダメージを受けているのはチャイナかなぁ。 心の声はきっと・・・
お母しゃん 寒いよ~ 痛いよ~ 帰ろうよ~
でもここで帰るわけには行きません!! チャイナ! 女の意地で頑張るぜよ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
チャイナの試験が始まりました。 最初は気持ちが浮ついていたように見えましたが すぐ集中モードに入りました。
途中 あまりの強風に 私も思わずバランスを崩しそうになって おっとっとっと! 当然チャイナもフラ~とあおられて おっとっとっと!
ちょうど課目の区切りがついている時でよかった!
『紐付脚側行進 ・紐無し脚側行進 ・停座及び招呼 ・伏臥 ・立止』
と順調に進んで行き 次の 『常歩行進中の伏臥』 の時です。 一旦はフセかけたチャイナが座ってしまいました。
慌てて フセのコマンドをかけて何とか修正!
多分 その前のフセの時 あまりにも冷たく濡れている地面にビックリして あたし フセたくありませ~ん だったのかもねぇ。
それでも最終課目の 『常歩行進中の停座』 も無事にこなし 更に自由選択課目も3つこなし無事終了!
審査の先生からも この状況の中 本当に頑張った と言ってもらい 見事
合 格
!!!
そして何度も 『この子はいい! 本当にいい!』 更に 『AGでも絶対いい走りをすると思う』 とまで言ってもらって・・・
有り難うございます。 でもチャイナはカラスに吠えたり 以前は競技中 審査員に吠えたりもしてたんですよ。
『そんな事は愛嬌 愛嬌 どんどんよくなる』
いやぁ 嬉しかった~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
褒められるって本当に嬉しいよねぇ。
合格できたことと有り難い言葉をもらったこと 今日はいい日になったよ~~~~
チャイナちゃん お疲れ そして有り難う!
これからも頑張ろうね。
さぁ 後はDNA登録の申請書を提出すればOK! 血統書が届くのが楽しみだぁ。
これは DNA登録の写真です。 左側からの立ち姿と決まっています。 結構いい感じで写真が撮れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f0/85a7c32debb40da3f0ae9d3be0b11b06.jpg)
タイガはその間どうしてたかというと お出かけということで 嬉しくて大騒ぎしていましたが
車の中のクレートに入れて毛布をかけてあげると大人しくしていました。
会場に着いても あまりの寒さと 時間に余裕のなかったこともあって 車に乗せたまま・・・
結局 試験が終わって そのまますぐ手続きをして帰ってきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
つまり タイガがクレートから出たのは家に帰ってからということで
タイガにしてみたら わ~い やっと出られる~~ ん? 家? ということかなぁ。
でも おやつをあげたら すごく喜んで・・・・・ 良かった! タイガが脳天気で・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
家に帰ったチャイナもさすがに寒さで疲れたのかな? こたつ布団のうえでゴロンとなっていました。
試験会場は 車で30分の所にある M警察犬家庭犬訓練所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
実は2週間前の福山大会は 朝からマイナスの寒さの中で大変な思いをしました。
ところがその翌日からは 一ヶ月も続いたか~なりの寒さから開放され 昼間の気温も10度になって
更にその暖かさは 結構続いてて・・・・・
試験を受けるこの日 暖かかった日に終止符を打つかのように 暴風雪に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0004.gif)
なんでやねん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
試験時間は11時からです。
10時前に家を出ればいいよねぇ・・・ そして会場の雰囲気に慣れさせて・・・
と 考えて時計を見ればちょうど10時。 10時前に出るんだから 後1時間後に出れば10時前に・・・・・
ヒェ~~~ 違う 違う!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
フェ~~~ 遅れる~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
雪混じりの中 ぶっ飛ばして行きました。(もちろん安全運転 速度厳守ですよ。 ハイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
何とか時間前に着きました。
会場に慣れるのもそこそこに チャイナの順番がやって来ました。
試験が始まっていたころから ずっと降っていたボタン雪が チャイナの時にはあられ雪のようになってきて
さらに強風で顔にバシバシ当たって痛いのなんのって・・・
多分 私以上にダメージを受けているのはチャイナかなぁ。 心の声はきっと・・・
お母しゃん 寒いよ~ 痛いよ~ 帰ろうよ~
でもここで帰るわけには行きません!! チャイナ! 女の意地で頑張るぜよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
チャイナの試験が始まりました。 最初は気持ちが浮ついていたように見えましたが すぐ集中モードに入りました。
途中 あまりの強風に 私も思わずバランスを崩しそうになって おっとっとっと! 当然チャイナもフラ~とあおられて おっとっとっと!
ちょうど課目の区切りがついている時でよかった!
『紐付脚側行進 ・紐無し脚側行進 ・停座及び招呼 ・伏臥 ・立止』
と順調に進んで行き 次の 『常歩行進中の伏臥』 の時です。 一旦はフセかけたチャイナが座ってしまいました。
慌てて フセのコマンドをかけて何とか修正!
多分 その前のフセの時 あまりにも冷たく濡れている地面にビックリして あたし フセたくありませ~ん だったのかもねぇ。
それでも最終課目の 『常歩行進中の停座』 も無事にこなし 更に自由選択課目も3つこなし無事終了!
審査の先生からも この状況の中 本当に頑張った と言ってもらい 見事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そして何度も 『この子はいい! 本当にいい!』 更に 『AGでも絶対いい走りをすると思う』 とまで言ってもらって・・・
有り難うございます。 でもチャイナはカラスに吠えたり 以前は競技中 審査員に吠えたりもしてたんですよ。
『そんな事は愛嬌 愛嬌 どんどんよくなる』
いやぁ 嬉しかった~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
合格できたことと有り難い言葉をもらったこと 今日はいい日になったよ~~~~
チャイナちゃん お疲れ そして有り難う!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
さぁ 後はDNA登録の申請書を提出すればOK! 血統書が届くのが楽しみだぁ。
これは DNA登録の写真です。 左側からの立ち姿と決まっています。 結構いい感じで写真が撮れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f0/85a7c32debb40da3f0ae9d3be0b11b06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
車の中のクレートに入れて毛布をかけてあげると大人しくしていました。
会場に着いても あまりの寒さと 時間に余裕のなかったこともあって 車に乗せたまま・・・
結局 試験が終わって そのまますぐ手続きをして帰ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
つまり タイガがクレートから出たのは家に帰ってからということで
タイガにしてみたら わ~い やっと出られる~~ ん? 家? ということかなぁ。
でも おやつをあげたら すごく喜んで・・・・・ 良かった! タイガが脳天気で・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0038.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/90/59f3cee573a9f6bf73a9a44619b37ece.jpg)