
クラブのメンバーは前日から参加した人が多かったのですが 我が家はタイガのことがあるので 日曜日だけです。
それならば 一日で濃い大会にしようではないかと チャイナは一走、 メイプルは三走することにしました。

実は前回 メイプルが優勝の賞品として貰った八女茶が そろそろ無くなってきたんです。

それで今回の大会でも八女茶を貰って帰ろうと 密かにもくろんでいたのですが・・・・・
しかし 欲を出したらダメということが よ~~くわかりました。 グスン


STP・・・スラの途中抜けで失格! え~~~? 何で抜けたとぉ?
IFCSAG・・・私がスラ抜けを意識しすぎて 次のトンネルに間に合わなくて逆イン 更にバーを跳んだ後 右ターン( 何で左に回らんかったとぉ? )
AG3・・・出た! 出た! 久しぶりの ワン ツウ ドボン!

え~い そんなことはどうでもいい!

更に 左ターンを又右に・・・ タイムロスやないね! ったく! って すでに失格しとったけど。
( まぁ 本当は 私の雑なハンドリングのせいなんだけどね ちゃんとわかってます 反省もしています

そしてチャイナは 大会の時は とにかく楽しそうに いい感じで走ります。
シーソーでミスをしましたが ゴールした後 今回もお目々キラキラ 『 おかあしゃん あたし 楽しかったぁ

これぞまさに 理想のアジリティー チャイナちゃん 楽しくて良かったねぇ。 ミスったけど。
メイプルが2本目で失格になったとき 仲間の 『 なんしおっとぉ? 』 の声が入っていました。
ほんと! なんしおっとぉ?
OPDESグリーンピア八女 2017 06 18 メイプル STP・AG3
試合が終わって お友達ワンコと。 でも この微妙な距離感は・・・・・






<我が家のお話>
タイガがデッキから庭に下りるとき 下りやすいようにブロックを置きました。
ところが 上がるときは ヨイショ ヨイショ とゆっくり上がってきますが 下りるときは 転げ落ちるように下ります。
危ないので 横にスロープを作ってあげました。 ( 私ったら エライ!! )
このスロープは板ではなく 後で再利用出来るように工夫しています。 ( 素晴らしい!! )
今のところ タイガのスロープ利用率は50% もっと使ってほしいんですけどぉ・・・
