はま~ふのスペース

山歩き、ジョギング、サイクリングなど何気ない日々の記録

環水公園、デザイン「あ」展

2018-05-13 | 子供の遊び場
晴れた土曜日に、富山駅近くの新しい富山県美術館のデザイン「あ」展へ。

この周辺は、環水公園の人気がすごいため晴れの日は、とにかく駐車場に困るという問題があります。
美術館の駐車場を利用しようとしましたが、かなりの行列なので、15分程度の散歩もかねて富山駅駅北駐車場に駐車しました。
(美術館のサービス対応駐車場は、美術館と病院隣の立体駐車場のみです)
武道場周辺にも小規模の有料駐車場が多数あります。

デザイン「あ」展は、NHKのデザイン「あ」がお気に入りの人には、番組の路線と同等の内容であり、かなり楽しむことができますし、美術の興味にかかわらず、子供でも十分楽しめる内容だと思います。
撮影は可ということですが、作品に触ってはいけません。

欲を言えば、人の少ない平日にゆっくりと楽しみたかったと思いました。(5/20まで)


環水公園は、テレビでもよく紹介されている通り非常にきれいな公園です。

さらに今回初めて知ったのですが、ライトレールと富岩水上ラインを利用し、周遊するコースがあるようで、時間が限られていますが、事前調査して次回利用してみたいと思いました。
この富岩水上ラインでは閘門(水のエレベータ)があり、パナマ運河のように水位を調整し通過するというものです。






美術館の屋上の遊び場です(無料)









コメント