、、、バテバテ(-_-;)
昨日も結果的に飲んでました、、、ヾ(;´Д`●)ノ
ダメージ負っていた昨日、お客様が、
「おぅ!ちょっと飲み行こうぜ!喉渇いちゃったよ!」
、、、僕、喉渇いてませんし、もし何でしたらその飲みかけのミネラルウォーター飲まれたらいかがですか!?
っと言う心の中の声が、表情に思い切り出ていた様で(×o×)
「なに!!そんな露骨に嫌な顔すんなよ!!1時間付き合え!!」
、、、酒飲みの習性ですよね。
「軽く一杯」「ちょっと」「1時間」
それで済むわけねぇ!(-_-;)!
結果、本日、更にダメージが蓄積。
そして今夜も会食予定が。長そうな会食予定が。永そうな。
、、、死んでしまいそう( ̄□ ̄; )
そんな中、仕事抜け出してお客様のお見舞いに行くことを決意!!
まず、仕事がサボれる。
理由はどうであれ、病院に行けば元気になるに決まってる。
おまけに!?お客様である社長様まで元気になったら、こりゃ一石二鳥どころか三鳥ですよ( ̄Λ ̄)V
その途中!「はやしまる」へ!!
行くまでは醤油雲呑麺を考えてたんですけどね、、、
「本日の夏麺」にあった「冷やし担々つけ麺」が気になり、、、でも雲呑食いたいし、、、玉子も食えば元気になるんじゃね!?
「冷やし担々つけ麺」に「わんたん2個と味玉」を!!
ん!?、、、スープが二つ!?
浸け汁の器に触れてビックリ!!冷たい!!
、、、そうか!当たり前か!冷やしつけでした(~_~;)
そして熱々の雲呑、玉子入りスープ!!なんかお得だっ!(~o~)!
ツヤツヤの麺は、これまたビックリな位冷たいお皿に盛られてます!
チュルチュル、モッチモチですよ(≧▽≦)
この麺を浸ける浸け汁は、芝麻醤の胡麻のコクに、辣油の風味、辛みが、甘味とスッキリした酸味でまとめあげられてます。
シャキシャキした胡瓜の千切りと茹でモヤシの食感もナイス!!
特に胡瓜は香りまで涼しげ(^0_0^)
浸け汁の中の刻み叉焼と、BB弾くらいの超粗挽きの肉味噌は、けっこうな肉々しいボリューム!!
麺を浸け、具を食べているうちにグッと浸け汁減りますね~
最後は雲呑入りスープをレンゲで移し入れてセルフスープ割り!!
美味しかった~!!
冷え冷えの浸け汁と、熱々のスープが楽しめお腹いっぱい!!
、、、っつーか食べ過ぎ。苦しい(~_~;)
でもこりゃ美味いっすね!!
冷たい浸け汁で食ってるのに、食べ終わる頃にはじんわり暑い位に汗が滲むウマ辛!!
後引く味わいです(~o~)
ごちそうさまでした!!
あ!
9月は昼営業休み無しらしいっす!!