
、、、気持ち悪ぃ(=_=Ⅲ
今朝、遅刻するとこだったよ。
っつーか、朝の掃除は遅刻しちゃったんだけど。
なんかさ、曜日勘違いしてたのよね。今日、日曜かと思ったわ。
今日は仕事なのに、なんで昨日深酒したかね(-_-;)
しかも昨日も十分二日酔ってたぢゃんよ(;-_-+
ま、そんなわけでうどん。当然の帰結、うどん。
毎度釜揚げは芸がないか!?等と思い、、、
「冷や汁うどん」を!!
このメニュー、食べるの二回目っす。
涼しげなルックスがいいんですよね~
赤味噌っぽい旨味に、大葉や茗荷が風味と食感で更に涼味を演出!
味噌は若干味が薄めな印象っすね~
讃岐うどんみたいな喉越し系の麺なら調度いい気もします。
でも、このうどん、武蔵野系。特に氷水に入ってるんでガチな武蔵野系(~_~;)
味噌の旨味が口に広がった後、まだうどんの味がしてくる前に味噌味は無くなり、その後ガシガシうどんを噛み締めるって感じ。
、、、なんか否定的に聞こえそうですが、これ、けっこう好き。ホントはかなり好き(~o~)
最後はうどん自体のほんのり塩味に、小麦本来の香りが口いっぱい、口から鼻に抜けるんです。
これがね~、いいんです。いい感じなんです(~o~)
途中、すり胡麻や七味を入れて、風味とピリッと辛みを!
いくらでも、、、とは言わないけど、これはもっと食えるね(= ̄▽ ̄=)V
最後は浸け汁を、濃いめな味噌汁みたいな感じで完食!キレーに飲み干し完食!
美味しかったです!!
ごちそうさまでした!!
、、、今夜は気をつけようね。飲み過ぎ気をつけようね( ̄_ ̄)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます