![Img_3042_2 Img_3042_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/db/84a3b4511f889d8ba509cbeec2285d24.jpg)
![Img_3044 Img_3044](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f0/df6b90f3eedcb085dd0644fc2e1490f8.jpg)
集落排水等の下水道料金が水道水の使用量によることとなるのに伴い 井戸併用家庭の実態調査の結果 自家水(井戸)併用家庭の料金計算方法が見直しされ 上限が設定されることとなりました 午前中の産建委員会で建設部から報告された。
午後 土地改良区合併へ向けて 推進検討委員会の初会合でした。 産業振興部の考え方は 21年秋から22年春(21年度内)を合併目標とし、推進協議会は今年の秋を目標に設置する。 6つの改良区 内容は正にさまざま これからひとつに向けて・・・・ 東部農林振興センターの講師で勉強会から始まりました。 外は寒波。