![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/07/738af5954665ca44e0f790ac7737a244.jpg)
お久しぶりです。
で、タイトル長いですが。
シグマ18-200mm DC MACRO OS HSM Contemporary F3.5-6.3
僕のメイン機材はキャノン(7D Mark 2)で、レンズも全てキャノン純正なのですが、
もうちょっと手軽に、いろいろ守備範囲が広げられるレンズを探していて・・・。
候補は純正のEF-S 18-200mm ISか、このシグマの18-200mmで絞り込んで探していました。
結果、新品でシグマを買ってしまったのですが・・・。
描写は次のとおりです。
純正レンズを試していないのでなんとも言えませんが、純正は中古、シグマは新品で18-200mmが
買える・・・事を考えると、どうなのだろうか?
ちなみにシグマレンズを買ったのは、フィルムの時代のEOS KISSを買ったときのキットレンズ以来。
MACROも撮れるということもあり、いろいろ試してみました。
※ブログアップ用に画像サイズは下げています。
あと、多少色補正をしております。でもブログにアップロードすると多少色が沈みますね・・・。
そして、写真に一番重要な「腕」はご容赦を!
同レンズが欲しい方は、あくまでもご参考にどうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/75/831e2a39112045dc510eefa6a155e819.jpg)
まず、18mmの広角。でもAPS-Cだと思ったよりも狭いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f6/042572802a04557b0ddbbef708c3fb01.jpg)
前のカットからちょっと位置を変えてしましたが、60mm程度
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b5/170df5ee28e836e9811d6d1aea26ceeb.jpg)
古民家の中。シャッタースピード1/30sec ISO1000
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/74/27f57c5066bf4f6e0c9abe1e1fde8e8c.jpg)
天気は曇。真っ白・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/08/f5a7b89a8064f2b4d7805cf8ff40dff4.jpg)
ちなみに外観はこんな感じの被写体です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c3/7ea026603c61d93b9612c07e301d2614.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/56/44ffd58554a733fa4dda23a643b393df.jpg)
同じ場所から18mmと200mmの比較
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5b/7ce0a2534ef3824d14754286bd767355.jpg)
ちょっと不気味な花?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5c/c73ba3464a5eb8bc565b6b23d993a4c3.jpg)
この日は朝まで雨だったので、マクロで露を狙ってみたのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fd/5b63f96e86d970f50a90820d633e13e2.jpg)
ここからは花をマクロ感覚で撮ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ff/8d9028ca7d2f9d495321f6f6fa143d35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/53/7fe06955ad5daaed205ee522433fdbd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ab/4e5da58b9fa08aa387aed2b82dca4f15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7d/7f1ea4e6bd11475a2fadf950e2ffc930.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8f/62328d4eb375c0d1bf67592d3f354443.jpg)
多摩東部はまだ7-8部咲きといったところでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a0/92b93debea244717cd057fc08ac96f9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/70/4f2d6820b297ac50cfb7fc8a0b6b57a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/03/9124620b33e089b62f19687a24115d46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4d/5641fe4d491c075042042f0c4d84b091.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/59/b5d2c0c11ffbbbfdc68533bec04b1f87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/42/36e466bae64146a830750b9f6f3ce8ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/07/738af5954665ca44e0f790ac7737a244.jpg)
で、タイトル長いですが。
シグマ18-200mm DC MACRO OS HSM Contemporary F3.5-6.3
僕のメイン機材はキャノン(7D Mark 2)で、レンズも全てキャノン純正なのですが、
もうちょっと手軽に、いろいろ守備範囲が広げられるレンズを探していて・・・。
候補は純正のEF-S 18-200mm ISか、このシグマの18-200mmで絞り込んで探していました。
結果、新品でシグマを買ってしまったのですが・・・。
描写は次のとおりです。
純正レンズを試していないのでなんとも言えませんが、純正は中古、シグマは新品で18-200mmが
買える・・・事を考えると、どうなのだろうか?
ちなみにシグマレンズを買ったのは、フィルムの時代のEOS KISSを買ったときのキットレンズ以来。
MACROも撮れるということもあり、いろいろ試してみました。
※ブログアップ用に画像サイズは下げています。
あと、多少色補正をしております。でもブログにアップロードすると多少色が沈みますね・・・。
そして、写真に一番重要な「腕」はご容赦を!
同レンズが欲しい方は、あくまでもご参考にどうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/75/831e2a39112045dc510eefa6a155e819.jpg)
まず、18mmの広角。でもAPS-Cだと思ったよりも狭いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f6/042572802a04557b0ddbbef708c3fb01.jpg)
前のカットからちょっと位置を変えてしましたが、60mm程度
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b5/170df5ee28e836e9811d6d1aea26ceeb.jpg)
古民家の中。シャッタースピード1/30sec ISO1000
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/74/27f57c5066bf4f6e0c9abe1e1fde8e8c.jpg)
天気は曇。真っ白・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/08/f5a7b89a8064f2b4d7805cf8ff40dff4.jpg)
ちなみに外観はこんな感じの被写体です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c3/7ea026603c61d93b9612c07e301d2614.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/56/44ffd58554a733fa4dda23a643b393df.jpg)
同じ場所から18mmと200mmの比較
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5b/7ce0a2534ef3824d14754286bd767355.jpg)
ちょっと不気味な花?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5c/c73ba3464a5eb8bc565b6b23d993a4c3.jpg)
この日は朝まで雨だったので、マクロで露を狙ってみたのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fd/5b63f96e86d970f50a90820d633e13e2.jpg)
ここからは花をマクロ感覚で撮ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ff/8d9028ca7d2f9d495321f6f6fa143d35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/53/7fe06955ad5daaed205ee522433fdbd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ab/4e5da58b9fa08aa387aed2b82dca4f15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7d/7f1ea4e6bd11475a2fadf950e2ffc930.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8f/62328d4eb375c0d1bf67592d3f354443.jpg)
多摩東部はまだ7-8部咲きといったところでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a0/92b93debea244717cd057fc08ac96f9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/70/4f2d6820b297ac50cfb7fc8a0b6b57a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/03/9124620b33e089b62f19687a24115d46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4d/5641fe4d491c075042042f0c4d84b091.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/59/b5d2c0c11ffbbbfdc68533bec04b1f87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/42/36e466bae64146a830750b9f6f3ce8ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/07/738af5954665ca44e0f790ac7737a244.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/14/7ffb00d156468062bad90f070c5e9227.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます