医大生・たきいです。

医大生的独言。

話題のプリン体0糖質0発泡酒を飲み比べしてみた

2014-09-05 23:17:48 | 人気記事

ようやく金曜日!

夏休みが明けてから、一週間はこれはこれは長すぎでございました。これはもう、飲まないとやっていられません。医大生・たきいです。



ビール業界は、夏の暑さと売上が比例するのだという。この夏はイマイチだったという話も。とはいえ筆者は全国各地でいただいた気がするが(笑)。そんなビール業界は沈んでいるかといえばそんなことはなく、新製品のプリン体ゼロ、糖質ゼロの商品が今話題なのだという。なるほど、これは試してみるしかない。



大学最寄りのスーパーで、目についた限り全部買ってみました。

******************
1.極ZERO

SAPPORO,4%,26kcal/100mL
原材料:麦芽、ホップ、大麦、苦味料、カラメル色素、スピリッツ、水溶性食物繊維、エンドウたんぱく抽出物、香料、酸味料、安定剤(アルギン酸エステル)、甘味料(アセスルファムK)

「世界初」という文字が目立つパッケージだが、「発泡酒において世界で初めて100ml当たりプリン体0.00mgを実現した商品」とのこと。ジャパンはすごいっすね。

落ち着いた感じで、軽い印象を受けました。

(極ZERO)
******************
2.おいしいZERO

SUNTORY,5%,28kcal/100mL
原材料:麦芽、ホップ、糖類、醸造アルコール、香料、酸味料、カラメル色素、苦味料、甘味料(アセスルファムK)、クエン酸K、炭酸ガス含有

泡立ちはダントツでした。苦味を抑えた印象で、甘さが際立ちます。
気になった点は、原材料には「糖類」。謳っているのは「糖質ゼロ」ですが、糖類は糖質の部分集合のような気も・・・。
※参照)Asahiお客様相談室
http://www.asahibeer.co.jp/customer/tourui-toushitsu/
メーカーによって解釈が異なるのでしょうか。「ただし糖質ゼロとは『栄養表示基準による』」という缶に書いてある但し書きがキモのような気がします。が、ちょっと騙された気分になってしまったので減点ポイント。

ただ、サントリーといえば吉高由里子のトリスのハイボールのCMが好きです。

「仕事終了ぉ~」

とジョッキ片手の吉高由里子に言われたら、迷わずその店は奢ると思います。というわけで、この「糖類入ってるじゃねぇか問題」も大目に見ます(笑)

(おいしいZERO)
*****************
3.淡麗プラチナダブル

キリン,5.5%,31kcal/100mL
原材料;麦芽、ホップ、大麦、糖類、カラメル色素、スピリッツ、香料、酸味料、加工デンプン、甘味料(アセスルファムK)

あ、これも糖類入ってますね。

しかし、キリンのほうが丁寧に記載されています。

「糖質0」は100ml当たり糖質0.5g未満のものに表示可能です。

謎が解けました。

淡麗プラチナダブルの特徴は、やや苦めなところ。口当たりはスッキリしている印象でしたが、後に残る感じがありました。因みに泡はほぼ立ちませんでした。泡を作ったジョッキの写真を取れなかったほどです。

変な甘さが嫌いで苦さのほうがいい、という人はこれが一番お好みかもしれません。

(淡麗プラチナダブル)
*****************
4.SUPER ZERO

Asahi,5.5%,34kcal/100mL
原材料;麦芽エキス、ホップ、カラメル色素、アルコール、食物繊維、米乳酸発酵液、酸味料、香料、乳化剤、調味料(アミノ酸)、酸化防止剤(ビタミンC)、甘味料(アセスルファムK)


一番フルーティーな印象だったのが、これ。まろやかでした。

最後に飲んだのがこれだったので、結構酔っぱらっているせいなのか、まともな言葉が出てきません(笑)

(SUPER ZERO)
*****************


【結論】俺、やっぱ生ビール飲みたいかも

ただ、自分がもう一回この中から買うとしたら、おいしいZEROを選ぶかもしれません。酔っぱらったらどれも一緒という話も一理あるかと思います(笑)

味の印象はいずれも私見です。
是非お手に取ってみてください。
あなたも、お好みのゼロ商品を探してみては??




末筆にはなりますが、ただの写真の背景としてついつい使用してしまった、買ったばかりの「STEP小児科」様、まことに申し訳ございませんでした。これから中身も読むようにいたします(笑)






(たまにスーパー行くと毎回買いすぎる気がしている人(笑))







↓今日も一発、よろしく頼む↓

にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生へ
にほんブログ村

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (piyo)
2014-09-05 23:34:18
お酒を飲める年なのが羨ましいです!
ビールとか飲んだことないので味はさっぱりわからないのですが、色々違うんですね!
返信する
piyoちゃんへ (たきい)
2014-09-05 23:41:43
おじさんに近づくにつれてビール好きになってくと思うよ!(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。