予備校時代の友達と先生方と、恒例の忘年会でした。春からわたくしも「受験生」なので(笑)、謙虚にひたむきに頑張っていた頃を思い出して頑張ろうと襟を正した次第です。楽しい浪人時代でしたが、浪人仲間といまだにこんなに仲が良くて嬉しいものであります。卒業旅行四国説が濃厚になりました。医大生・たきいです。
仙台駅の待ち合わせスポットといえば、かつて「伊達政宗像」が置かれていた場所。像がなくなった今でも、仙台市民はその場所を「伊達前」と呼びます。

年末風情。再会に喜ぶ微笑ましい様子がたくさんありました。
Twitterで拡散されていた気になっていた場所が仙台駅にあって、なんでも日本酒が頂けちゃうとのこと。サプライズバースデーケーキの手配を済ませてそのお店に直撃です。

あった。S-PAL東館2F、最近新しくなったエリアです。藤原屋みちのく酒紀行さん。

1杯100円で楽しめます。しかもこれは大吟醸。安くね!ここでしか取り扱っていない銘柄だそうです。ありがたや。
なんでも定期的に自販機の銘柄変わるらしいので、仙台駅での時間つぶしの際にはぜひ。
(実家で昼起きだと廃人感がすごくなる人(笑))
