医大生・たきいです。

医大生的独言。

中学時代の生徒会メンツで

2015-01-03 23:59:58 | 医大生的生活



親が自分で刷ってた年賀状発見してしまいました。あああ…。困ったもんだ。せっかくつくってあげたのによ。医大生・たきいです。



中学校の同級生と久々に再会しました。当時生徒会のお仕事してたのですが、そのときのメンツ。文系難関大に通う生徒会長くんは卒論に苦戦つつも、人生が順調に進んで春からめでたく社会人ということで、その激励という名目で集まった次第です。



進学校でも何でもなく近所のただの公立中だったくせに、生徒会メンツのうち半数が現在医学部生という謎な現象が起こってます。中学の生徒会の仕事も今となってはお遊びに近かったような気がするしほんとに遊んでばかりでしたが、みんな優秀だったのね(笑)。医学部組とはちょいちょい会ってたのですが、それ以外とはかなり久しぶりでした。

まずは近況報告。6人分全員の浪人年数を足しわせてみたら計6浪でした(笑)。みんな苦労してます…。

ブロガーやってるっていうのはSNSの発達めざましくみんなに知られていましたが、

社会人女子「たきいのブログくだらないのばっかだからほとんど読んでないよ」

はいはい。

社会人女子「女子会に混ぜてもらった話とかさー」

それ最近の記事じゃん(笑)




正直中学のときの記憶は擦れに擦れておりますが、久々に昔話で盛り上がったら意外にいろんなエピソード思い出しました。

会長くんは懐かしくなって当時の物品掘り起こしたらしいですが、「つながりを大事に」とか選挙で演説してたらしい。そういえばそんな気がする。自分も演説した記憶はあるけど何喋ったか全く覚えてないね。笑

いまだに集まってこんなに盛り上がれるなんて、我々「つながり」っていうマニフェストだけは達成できたのかなと思いながら、地元を後にし大学に戻ります。








(仲良し生徒会メンツで今流行りの「リアル脱出ゲーム」にチャレンジしたらそこのゲーセンの最短記録タイでクリアできた人(笑))

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。