大学で、めちゃくちゃ将棋の強い人に出会った。M5の先輩。全国大会にも出場経験があるらしい。2局やったが2局とも負けた。なかなか僅差だったが、敗れた。悔しい。二局とも相振り飛車。中終盤まで均衡のとれた対局であった。おそらく三、四段同士くらいの対局。久しぶりに(およそ2年ぶり?)まじめに将棋をした。大学で将棋は放置プレイするつもりでいたが、なんだか将棋熱が再燃してきた感じである。大会に連れてってくれると先輩が言ってくださったのでお言葉に甘えて今度行ってこようと思う。
うぉー、将棋の勉強やろ。ネットの対局でも始めるかな。24(将棋の対局サイト)とかまだやったことないねんけど。
うむ、将棋の勉強である。
これは、近頃210ラウンジで酷評されているように、カメラに写りまくって、女性たちに引かれている場合ではない(爆)
なにはともあれ将棋の勉強である。←そのまえに信頼回復(爆)←切実w
4月の大会はキャンプで行けんみたいだが、5月の大会は出てみたい。
大学に将棋部ないのはちょっと残念だけど、アタマが闘志で燃えていている。これはやるしかない。疎い最新の序盤事情を研究する事が最優先課題か。超速!とか全く理解できていないし。
と、決意を固めたところで、明日の朝早いので今日は手短に失礼。
おれはやるぜ。
(見つめ合うとウインクする癖がつきつつある人(笑))
↓今日も一発、よろしく頼む↓
にほんブログ村