上東区 保健環境通信

上東区における、健康増進活動、資源リサイクルやゴミ問題への取り組み状況等を、できるだけリアルタイムでお知らせします。

2020.06.24(日)リサイクルステーション管理日誌

2020-05-25 11:31:14 | 保健環境
2020.06.24(日)リサイクルステーション管理日誌

<汚損状態>
・晴れが続いているせいもあるのか、床の汚れは軽微につき、掃き掃除のみ実施 各RS

<持ち込み不適物>
・第二RSにこんなものが

※リサイクルステーションでは扱っていないものなんですが、時々このようにまとめて置いて行く人が後を絶たない実態です。
赤紙を貼って、しばらくアピールした後、ゴミステーションに出す予定。
「気が付いて、引き取ってもらう」のが理想なんですが、そうならないのもまた現実です。

・第三RSには、金属製のザル、陶器の徳利が。
・相変わらず 乾電池は各RSに散乱していた。

<その他>
・太陽光PS 異常なし

※首都圏や北海道も緊急事態解除か
こんな見出しの新聞記事が1面に掲載されていた。
賭けマージャンを認めた検察ナンバー2は懲戒ではなく訓告処分で済んだ。
法務省は懲戒が相当と判断したのに、首相官邸が「懲戒にしない」と結論付け、法務省内規による訓告になったそうである。
「バラスゾ」と脅されたのか、「バラサレナイヨウニ」恩を着せようと穏便に取り計らったのではと勘繰るのは私だけか。
以上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020.5.17(日) リサイクルステーション管理日誌

2020-05-18 16:16:59 | 保健環境
2020.5.17(日)  晴れ リサイクルステーション管理日誌

<古着古布コーナー>
・市で回収してくれたと思われるが、持ち込まれていた衣類は撤収され、入れ物は閉じられていた。
・第三RSに撤収後持ち込まれたと思われるもの1個確認 (紙製バッグ×1)

<持ち込み不適物>
・第三RSにこんなものが。
ワンカップは、レジ袋3つに分けて入れてあったものを取り出しものである。
※このところ持ち込まれていないと思っていたら、貯めこんでいたようだ。

※それ自体持ち込み不適物以外は、分別、洗浄してRSに戻した。
・アルミ缶用コンテナにスチール缶 あるいはその逆。ビン類は透明、茶色、その他の色を分けるようコンテナが用意されているのだが、
その通り入れてあるのが半分もなく、大部分がでたらめの時もある。

<整理整頓清掃清潔洗浄>
・掃き掃除、モップ掛け
・第二RSは、アルミ缶用×1. 第三RSは、アルミ缶用及びスチール缶用各1を洗浄

<その他>
・ゴミステーション看板(青色)とそれを取り付けていたのか厚手の板が、第2RSのエコキャップコーナー付近に置かれていた。
・太陽光PS異状なし

※徳島県に上勝町あり。
ここでは、「ゼロ ウェイスト宣言」をして、
・ごみを13品目45分別して、
・2016年度にはリサイクル率81%を達成し
・ごみステーションが地域交流の拠点となっている
そうである。
そもそも、ゼロ・ウェイストとは、
無駄・ごみ・浪費 をなくすという意味だそうな。
出てきた廃棄物をどう処理するかではなく、
そもそもごみを生み出さないようにしようという考え方。

「焼却・埋め立て・何でもリサイクル」がもたらしたのは、
資源の無駄遣いと有害物質による健康被害と水質汚染など環境への悪影響である。
同感。
ゼロ・ウェイストは、そんな社会の仕組み自体を変えていこうというものだ。
賛成である。
真似をしようとしているが実に難しい。
衣食住 生活全般にわたる消費行動、買い物行動など、
生活全般を見直さないとできない。

「立つ鳥跡を濁さず」
終活の意味もこめて取り組んでいるのだが、
出てくるのはアイデアではなく、ゴミばかりの毎日が続いている。
以上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020.05.10(日)リサイクルステーション管理日誌

2020-05-11 20:41:48 | 保健環境
2020.05.10(日)リサイクルステーション管理日誌 曇り時々雨

看板設置後の古着コーナーの様子
<第二RS>
5/5 看板設置時

5/10 今回撮影


<第三RS>
5/5 看板設置時

5/10 今回撮影

※ 明らかに増加していることが見て取れる。
看板の持込抑止効果は残念ながら限定的と認めざるを得ない。
「リサイクルステーションへ出そう」と思って来た人を、思い留まらせることは難しいということなのか
あるいは、看板の類に注意を払わず、「古着はリサイクルステーションへ」との思い込みで出す人がいるのか。
いずれにしても、「今はリサイクルステーションに出せない。しばらく保管しよう」とか、
「仕方がないので、可燃ゴミで出そう」と考えてもらうには、周知の徹底を図るしかないのだが。
今回わかったのは、今行われている周知方法だけでは「市民に伝わりきらない」ということである、

持込不適物記録
<第二RS>

※せっかく、啓発のための赤札が貼付されているので、このまま置いておくことにした。
<第三RS>
・油が入ったままのビン、化粧品用のビン、分別されていない空き缶入りのレジ袋、・・・
相変わらずである。

実施事項
・コンテナ洗浄
 第二RSでは、アルミ缶用と茶色ビン用を各1
 第三RSでは、その他色ビン用1
・太陽光PS 異常なし

※社会心理学者が大衆の行動変容について、
自ら考えて自主的に変える人 20%
指示されあるいはお願いされて変える人 60%
我関せず、我が道を行く人が 20%
だという。
ルール無視の人が一定数いる訳だから、
リサイクルステーションのように、社会の善意に頼るシステムをつくる場合、
ルール無視対策を恒常的に実施する態勢を整えておかないと
そのシステムは破綻するということだ。
コロナで緊急事態宣言を出しても「能天気な人がいる」趣旨の報道があったが、
想定範囲である。
もっとも、営業している側の人は責められないと思う。
生活がかかっているからだ。
「営業自粛」をお願いするなら「自粛によって受ける損失の補償」をセットにしないと「無理なお願い」になる。
「無理を通せば道理引っ込む」ことになり、コロナは終息しない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020.05.03(日)リサイクルステーション管理日誌

2020-05-06 09:53:40 | 保健環境
2020.05.03(日)リサイクルステーション管理日誌

◆古着取扱い休止関係
1ケ月前から「5月1日から、古着などの衣類回収を休止する」との周知を、回覧板を回したり、
市役所はリサイクルステーションの扉に中止表示をしたり、勿論市役所HPにもアップしたりと
周知に努めてきた。
しかし、ゴミの分別やリサイクルステーション利用の基本事項さえ徹底できない現状を踏まえれば
多分善意悪意を問わずであるが、衣類が持ち込まれているだろうなと想定していた。
しかも今はコロナで外出自粛令が出ていて家にこもっているから、この際家の中を片付けようという
家庭が多いだろう。
しかも、今は5月、衣替えの季節でもあるから、むしろいつもより多く持ち込まれているだろうな、と想像していた。
案の定である。
<第一RS>
溢れてはいないが、既に2段まで満杯である。

<第二RS>
このとおり、オーバーフロー状態。

<第三RS>
ペットボトルコーナまで浸食している状態。


これらは全て燃えるゴミとして処分するしかない。残念ながら・・・。
これ以上、増やしたくないので置き場所を遮るように看板を設置してみた。
看板をみて、持ち込みを思い止まってもらいたいとの思いからであるが効果やいかに。
上から、第一、第二、第三の各リサイクルステーションの古着コーナである。



これで様子を見ながらであるが、持ち込まれた衣類の処分後は、入れ物を使えないように封印をしようと考えている。
それでも置いて行く人はいるんですよね。
リサイクルステーションに持ち込もうと一旦、家を出てしまうと、何が何でも置いて行ってしまう人がいるんです。
これはまだ、想定です。外れることを期待しながらの作業でした。

◆持込不適物記録
<第一RS>
ペットボトルコーナーに、漂白剤の容器と思しきものが。
ペットボトルコーナーには、飲料用且つ透明なものだけが持ち込み可です。
それ以外のPET樹脂のものは、「その他プラ」として、火曜日に可燃ゴミステーションに出して頂きたい。
容器リサイクル法に基づきリサイクルされます。
<第二RS>
上段は、見にくいがビンではないガラスの破片が入っていた。
下段は、壊れた酢のガラスビンである。
ともに、金曜日に不燃ゴミステーションに出してもらいたいブツである。


<第三RS>
上段は、外に出されていたもので、「分別がされていません」とのこと。
下段の写真は、小生がコーナーから取り出したものであるが、電球2個、化粧品容器ビン、それに陶器のカップである。


◆太陽光PS 発電異状なし

※今年は、コロナの影響で小学校PTAによる「5月の廃品回収」が延期になった。
これに向けて保管中だった段ボールや雑誌、新聞紙などがリサイクルステーションに持ち込まれるだろうなと、
これまた想定通りであった。
これは5月5日火曜日 第三RSの状況であるが、他のRSも同様である。


小生が日曜日運び込んだ段ボールは回収業者さんが月曜日に運び出してくれるので、火曜日は普通ほとんどないのが一般的である。
それが、このとおり山になっていた。
中には、それが大部分であるが、家の中を片付けれ際に出てきた、古ぼけたダンボールが目立ったのが今回の特徴である。
ところで、ゴミのガイドブックに記載はないが、
汚れているもの、腐食しているもの、経年劣化が激しいもの等は燃えるゴミとして処分してもらいたい。
リサイクルステーションの段ボールは有価物として古紙業者に買ってもらっているもの。
買ってもらえそうなものだけを出して下さいね。
以上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする