たこおやじのひとり言^^

ぶつ・・ぶつ・・・ぶつ・・・・

宇治へ・・・

2007-09-25 16:07:40 | Weblog

ただいま~~

 

用事もあって、宇治へ行ってまいりました。

 

せっかくですので、観光も^^

 

まずは、もちろん宇治といえば・・・・平等院ですね。

 

参道は、やっぱりお茶屋さんが多いですね^^

 

 

小学2年の遠足で来て以来ですから・・・

40年ぶりくらい??

 

 

なんか、鳳凰堂も小さくなったような??

 

 

やっぱり、この角度からでないと^^

10円玉ですからね。

 

 

 

鳳凰はんも・・・・・

 

 

平等院鳳凰堂・・・・http://www.byodoin.or.jp/

 

 

次は・・・

山賊さんが言うてはった、”血天井”が見れる興聖寺へ~~

 

宇治川を渡りまして・・・

 

 

やっぱり、ここまでくると水も綺麗です。

大阪とは、ちゃうわ

 

 

 

しかし・・・・今日は、特別の何かがあるらしく、内部の拝観はできませんとのこと。。。。

 

 

がくっ

見れませんでした~~~

 

興聖寺http://www007.upp.so-net.ne.jp/uji/koshoji.html

 

 

もちろん、宇治茶をいただいて・・・

 

 

近くに、”ねねの湯”っていうのがありましたので・・・・

 

クリックhttp://www.resort-sento.com/

 

なかなかええとこでっせ^^

 

ゆっくり浸かってまいりました

 

 

こんなところで、本日は・・・・

 

 

 

 


9月25日・・07!

2007-09-25 06:17:52 | Weblog

おはようございます!

 

今日は何の日・・・

 

中秋の名月,芋名月
旧暦八月十五日。この日の月を中秋の名月・芋名月などと呼び、月見をする風習がある。中国から伝わった風習で、中国では「中秋節」と呼ばれる。日本では、この日と九月十三日の両日に月見をする風習がある。
10円カレーの日
1983(昭和58)年から、日比谷公園の中にあるレストラン「松本楼」では、この日に、10円以上募金した人にカレーを提供している。 1973(昭和48)年のこの日、1971(昭和46)年の焼失以来2年ぶりに再建したのを記念したもので、この日は「10円カレーの日」という愛称で親しまれている。売上げ(募金)はすべて交通遺児育英基金に寄附される。
藤ノ木古墳記念日
1985(昭和60)年、奈良県斑鳩町の藤ノ木古墳の石室等が発堀された。藤ノ木古墳は直径約48m、高さ約9mの円墳で、古墳時代後期の6世紀後半に作られたものと考えられている。1985(昭和60)年に第1次調査、1988(昭和63)年6月に国内の発掘調査史上初めてファイバースコープを使った石棺の内部調査が行われ、その年の10月8日に1400年ぶりに石棺の蓋が開かれた。未盗掘で埋葬当時の姿がほぼそのまま残っており、当時の埋葬儀礼を解明する上で貴重な資料となっている。
天神縁日
天神様の縁日(毎月25日)

 

お月見ですね、今日は^^

 

天気がイマイチですが・・・・

 

 

各地で、観月会が模様されると思いますが、こんなところも・・・

 

クリックhttp://www.daikakuji.or.jp/event/fall.html

 

なんか、ドラゴンの船に乗って・・・・・いいですね~?

でも、ちと遠いな^^

 

 

 

さっ、連休明けで体が起きまへんか??

給料日でっせ^^

 

がんばりまひょ

 

 

たこむすめは、本日定休日によりお休みいたします

 

で、出かけてきます・・・・・どこへ行く??

ヒントは、10円玉

どこでしょうか???

 

答えて~~~~

 

 

では、

本日も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20060925