たこおやじのひとり言^^

ぶつ・・ぶつ・・・ぶつ・・・・

11月21日。。。08!

2008-11-21 04:31:24 | Weblog

おはようございます!

 

今日は、何の日??

 

世界テレビデー
1996(平成8)年12月17日の国連総会で制定。国際デーの一つ。 1996(平成8)年、国連で「第1回世界テレビ・フォーラム」が開催されました。 国連加盟各国は、平和・安全・経済・社会開発・文化交流の拡充等の問題に焦点を当てたテレビ番組の世界的な交流を促すことにより、この日を記念するように呼びかけられました。World Television Day
歌舞伎座開業記念日
1889年(明治22年)に東京・木挽町(現在の東銀座)に歌舞伎座が開場したことを記念して。
インターネット記念日
1969年(昭和44年)にインターネットの元型と言われるARPAネットの公開実験が、カルフォルニア大学ロサンゼルス校・スタンフォード研究所・カルフォルニア大学サンタバーバラ校・ユタ大学の4か所を結んで行われた事による。
フライドチキンの日
1970(昭和45)年、名古屋市郊外に日本ケンタッキー・フライド・チキンの第1号店がオープンしました。
早慶戦の日
1903(明治36)年、初の早稲田大学対慶應義塾大学の試合「早慶戦」が行われました。 東京・三田で行われた野球の試合で、11対9で慶應が勝利しました。
寄生虫予防運動
寄生虫に対する知識の普及を目的に1953年(昭和28年)から始められた運動。30日まで。

 

フライドチキンの日だ^^

食べるかな 

 

 

はてさて、写真がなくなってしまいました・・・

 

久しぶりにランキング~~なんぞをば^^

 

小京都・・・・何気なく見てたんですが、全国にこんなたくさんあるのですね。

 

秋に行ってみたい「日本の小京都」ランキング
1 金沢
2
3 尾道
4 高山
5 津和野
6 遠野
7 伊万里
8 角館
9 郡上八幡
10 弘前
もっと見る
(C) NTT Resonant Inc. All Rights Reserved.

 

全国京都会議加盟自治体とかいうのがあるんですね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E4%BA%AC%E9%83%BD

 

 

おっ、岩手も・・・

盛岡も小京都なんですね。

びっくり

 

高梁市も小京都

 

 

金沢は、行ったけど・・・

萩・津和野あたりも行ってみたいですね。

高梁市も^^

 

 

さっ、週末です・・・・

 

明日から3連休の方も多いのかな

 

では、

本日も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20071121