たこおやじのひとり言^^

ぶつ・・ぶつ・・・ぶつ・・・・

7月14日・・・”10!

2010-07-14 04:54:40 | Weblog

おはようございます!

 

今日は、何の日??

 

ペリー上陸記念日
1853年(嘉永6年)にアメリカの4隻の黒船艦隊が江戸湾の浦賀沖に現れ、ペリー提督が久里浜に上陸して将軍への親書を渡した。翌年来航したペリーとの間で「日米和親条約」が結ばれ、日本の鎖国が終わった。
廃藩置県の日
1871(明治4)年、藩を廃止して県を設置する詔書が出された(現行の暦では8/29)。1869(明治2)年の版籍奉還で江戸時代の藩はなくなったが旧藩主がそのまま藩知事を務めていたものを廃止し、廃藩置県を断行し、各県に中央政府から県知事を派遣した。当初は3府302県で、後に3府72県に改廃。これにより、政府は中央集権制を強化した。
検疫記念日
1879年(明治12年)のこの日、海港虎列剌(コレラ)病伝染予防規則が交付されたのを記念して、日本検疫衛生協会が1961年(昭和36年)に制定した。
ひまわりの日
1977(昭和52)年、日本初の静止気象衛星「ひまわり1号」がアメリカのケネディ宇宙センターから打ち上げられた。
求人広告の日
1872(明治5)年、『東京日日新聞』に日本初の求人広告が掲載された。この時求められたのは乳母で、求人広告の文面は以下のとおりであった。
「乳母雇い入れたきに付心当たりの者は呉服橋内、元丹波守邸内、天野氏へお訪ねくださるべく候。乳さえよろしく候へば給金は世上より高く進ずべし。」

 

しかし、昨日は雨がナイターのときだけ止んで・・・・

阪神は、負けてしもうたけどええ試合でした^^

わては、途中で寝てしまいましたが。

夜中は、凄い雨で目が覚めて、今もしとしとと降り続き、大雨警報が大阪にも・・・

 

今日は、やばいね。

配達の仕事も店も

 

そんな中でも、祇園祭は続く・・・・・http://www.kyoto-np.co.jp/kp/koto/gion/gion.php?mode=a

 

今日は、あんまりないね^^

 

みなさんは、もう夏休みの計画たてはりましたか??

今テレビで上高地やってる・・・・

一度は、行ってみたいところですよね。

河童橋からの、あの眺望

いかがですか??

 

では、

 

本日も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20090714

 

 

 たこむすめH.Phttp://www.takomusume.com/