おはようございます!
今日は、何の日??
- 二十四節気・雑節等
- うぐいす鳴く
- 七十二候の一つ(2候)。
- 人日の節句(旧暦)
- 旧暦の正月七日。七草の節句とも呼ばれる。新暦で祝われる地域が増えてきているが、旧暦日で祝う地域も多い。
- 風の日
- 「ふ(2)く(9)」(吹く)の語呂合せ。
- 肉の日
- 「に(2)く(9)」の語呂合せ。
- ふくの日
- 2月9日の語呂合せで「ふく」。河豚の本場、下関の業者が1980年(昭和55年)に制定した日で、「ふぐ」と呼ばず「ふく」と発音し、縁起の良い魚とPRに努めている。
- 服の日
- 2月9日の語呂合せ「ふく」。衣類への関心を高め、服を着る楽しみを広げようと全国服飾学校協会などが1991年(平成3年)に制定した。
- 漫画の日
- 漫画本専門古書店「まんだらけ」が制定。 漫画家・手塚治虫の命日。
- 福の日
- 「ふ(2)く(9)」の語呂合せ。
おっ、うぐいすちゃんも泣きますね・・・・
春もそこまで^^
昨日は、定休日で久々に飯盛山へ登ってきました。
けっこうきつかった・・・・^^
帰りに見た居酒屋の店頭!
なんでもあり??
トドにウーパールーパ・・・・ほんまか~~???
さっ、今日もキャンプ情報いきますかね。
順調な朝井と金刃 巨人
先発枠入りを目指す朝井と金刃が、主力打者のフリー打撃に登板した。2人は自主トレーニングから調整が順調で、速球の走りや変化球の切れは十分。坂本や亀井、ライアルらに強い打球を簡単に許さなかった。
昨季途中から加入して4勝を挙げた朝井が「実戦でアピールして、自分の立場を確立したい」と言えば、金刃は「結果と内容の両方を求められているので」と気を引き締めていた。9日は練習休み。(宮崎市)
[ 共同通信 2011年2月8日 19:13 ]
新人の沢村くんもええみたいやし、巨人は去年以上ですね。
佑ちゃん情報も・・・・・
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/channel/live/show/npb_camp/82&manual=1
そういえば、奈良では・・・・去年に続いて”なら瑠璃絵”が昨日から始まってます。
去年は、行けたのですが、今年はどうかな???
週末は、3連休ですし、すごい人出になるんちゃいますか??
綺麗ですよ~~、是非おでかけください。
では、
本日も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!
去年の同日の日記
http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20100209
たこむすめH.Phttp://www.takomusume.com/
連続投稿・・・・1788日