エレアコ、エレキ、エフェクター自作遊びと実験!

バンド活動での日常と自作改造の実験

今日のモンハン、ジンオウガねらい

2023-02-19 13:00:11 | 日記

今日のモンハンですが、武器強化のための素材集めです。

🍊ジンオウガの紅玉
武器強化に必要な素材は、ジンオウガの紅玉です。レア度高いのでなかなか出てきません。たまに落としたりするんですけどね。拾えたらクエストは失敗でも良いのにね。

2匹のクエストだと出やすいかもしれませんが、当然1匹の方が攻略はし易いです。アオアシラが徘徊していますが、やり過ごしが最良作です。倒そうとすると時間を消費します。

ナルガクルガだと、ドスファンゴが徘徊しています。イノシシ系の🐗特攻は馬鹿に出来ません。かわしても廻って折り返してきますもんね。徐々に体力を持っていかれます。

武器の強化も、収集癖のある人は要注意です。キリがないけどある程度強力な武器は欲しいですね。
防具も同じで、前段階の防具では紙のようです。
但し、強いモンスターを倒さないと強い防具も作れないので段階を踏んで強化していきます。

モンハンはよく出来たゲームです🎮。

タブレットスタンド2種

2023-02-17 23:23:22 | 日記


iPad用にタブレットスタンドを購入しました。小さい方は載せるタイプ、大きい方はクリップされるタイプです。

🍊動画撮影
クリップタイプは、下向きにも出来て動画撮影に便利です。
先日購入したUSBのコンデンサーマイクとセットで🎙、動画撮影に使います。

コンデンサーマイクですが、ファンタム電源が必要でそのせいかiPadの電池の減りが早いです。カメラキットを介して接続するので、同時に充電コードも🔌挿しておくのが良いようです。

関連グッズもYouTubeにアップしています。
「ギター関連グッズ」

海老🦞のアヒージョ+ハンバーグで晩酌

2023-02-15 18:24:55 | 日記

今日も晩酌してますが、ツマミは海老の🦞アヒージョです。s海産繋がりで、イワシのハンバーグも投入しています。
お酒が進む🥃メニューですね。

この後のメニューはどうするか思案中!

味はペペロンチーノ味になりますが、パスタ🍝かご飯か🍚ペンネか、何れにしてもぶち込み系ですね。


ペンネとフィジリです。ねじれている方がフィジリです。味が絡みそうな外形ですね。と言う事で今回はフィジリを食べます。


フィジリ茹でて、ボロネーゼのパックを追加しました。タバスコとゴーダーチーズ🧀を振りかけました。

夕飯と言うよりも、やっぱりツマミですね。

動画編集の事始め、むずかしいけど楽しいです。

2023-02-15 11:34:32 | 日記

YouTubeで自作のエフェクターの音を聞いて欲しくて、動画を投稿し始めました。無料の編集ソフトから試していますが、保存しようとすると契約を迫られたりして最終的にiMovie を使いました。

色々面白い事をしたいので、紹介動画を作りました。

🍊iMovie
無料のMacの動画編集純正ソフトです。先程のお金を払わないと保存できないPower***ソフトと比べると、機能的には少ないですね。
一番困るのは、コメントの位置が固定なので邪魔にならない位置に移動できない事です。

Appleの有料ソフトは3万円くらいだし、月額で費用の掛かるのもあまり使いたくないですね。
他の無料ソフトでいいのがあれば良いんですけど。

試してみるしかないですが、使い方の解説のあるものでないと使いこなせなさそうです。
趣味で使うものなので、費用等使い方等の優しいのが良いですね。

豚キムチの晩酌とYouTubeにアップ

2023-02-08 18:41:53 | 日記

豚キムチで晩酌です。間違いないですね、お酒とご飯の進むメニューです。今日は豚肉とシメジ、モヤシを入れています。

焼酎は、レモンを入れて爽やか系で飲んでます。

 

🍊今日のYouTube

音叉でギターのチューニングと言う事で動画をアップしてます。

僕がギターを始めた頃は、大体6個の吹き口のついた笛が付いていました。耳で聞いてチューニングするんですが、耳で同じ音に合わせられるでしょうか。今でもこの笛は楽器店で売っていると思うので、耳に自信のある方は試してみると良いと思います。耳コピの練習になりそうです。チューナーを使われる方が多いと思いますが、色々な意味で音叉を使うのはオススメです。